ここでならできる、この「ものづくり」
京都のものづくり企業の魅力をお届けします
創業以来約60年にわたり、京都にて鉄鋼・非鉄金属加工ならびに真空・圧力・容器の設計製造等を行っています。労働省第一種圧力容器製造許可をはじめ、様々な資格・免許を保有しており、これまでに培った技術力と町工場の気合と根性でオンリーワン企業を目指します。
私たちは下記の取り組みに力をいれています。
長時間労働削減
休暇取得促進
項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 9 |
福利厚生が充実 | 9 |
教育・研修制度が充実 | 7 |
給与水準・待遇 | 6 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 9 |
休日が多い | 9 |
合計 | 49 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
会社の強み
当社の製品は、大物製品が多く、溶接部分も多岐にわたります。且つ真空容器や圧力容器などの場合は気密性などを要求されるため、多岐にわたる溶接を安定して行う必要があります。この溶接の安定性に関しては、当社の技術力、ノウハウをフルに活用して仕上げています。
会社の特色
当社は、鉄鋼・非鉄金属などを使用した大型の製缶や容器の設計、製造を行っています。丸型製缶商品の場合は、板をロール機にかけて、板を徐々に曲げながら既定の直径となるように曲げていきます。このように大型部品であるために、最終的な寸法精度を出すには、熟練された技術が要求されます。製缶品に別部材を組み込む場合、製缶部の穴あけ形状精度が要求されます。
法人名 | 有限会社田仲鉄工 (ユウゲンガイシャタナカテッコウ) |
---|---|
業種 | 機械、製造 |
事業内容 | 鉄鋼・非鉄金属加工、真空・圧力・容器設計製造、製缶・板金、鋼構造物施工等 |
設立 | 1960年04月20日 |
資本金 | 300万円 |
従業員数 | 12名 |
代表者 | 代表取締役 田仲 暢(タナカ ミツル) |
本社所在地 | 〒607-8464 京都府京都市山科区上花山久保町37 |
本社電話番号 | 075-591-1012 |
本社FAX番号 | 075-594-5149 |
事業所所在地 | 山科区 |
ホームページURL | https://www.tanakatekko.co.jp/ |
採用予定 | なし |
採用予定 | なし |
---|