素材・鮮度・焙煎・環境・水へのこだわり
【焙煎仕立の香り豊かな新鮮なコーヒーをお届けしたい。】
厳選した生豆が持っている特長を最大限に引き出す焙煎方法で焙煎し、鮮度・味にこだわりを持つと同時に商品が安全であること。これらはどれも欠かすことのできない大切なこだわりです。
私たちは下記の取り組みに力をいれています。
休暇取得促進
項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 7 |
福利厚生が充実 | 7 |
教育・研修制度が充実 | 7 |
給与水準・待遇 | 7 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 8 |
休日が多い | 8 |
合計 | 44 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
会社の強み
コーヒーは抽出する水によっても引き出される味わいが変わってきます。鉱物質を多く含む水はコーヒーに含まれているクロロゲン酸等の成分と結合しすぎ、風味を損なう場合があります。三喜屋珈琲では水にもこだわりを持ち、研究を重ね、常に美味しい珈琲造りを目指し進化し続けます。
会社の社会貢献
三喜屋珈琲は環境保全を経営の最重要課題のひとつと認識し、一人一人が身近なことから取り組んでおります。
直営店舗の一部では、【使い捨て生活スタイルを見直そう】という象印マホービンの発案ではじまった給茶スポットの登録店に加盟し、街にあふれていたペットボトルをマイボトルに持ち替えて「人や環境に新しいカタチを!」をテーマに活動しております。
法人名 | 三喜屋珈琲 株式会社 (ミキヤコーヒー カブシキガイシャ) |
---|---|
業種 | 小売、飲食、サービス |
事業内容 | ・髙島屋関西全店の直営コーヒー豆売場の経営 ・喫茶・レストラン・有名ホテル等にコーヒー・紅茶・業務用食材、厨房機器、什器の販売 ・百貨店への食料品、食品ギフト卸し ・直営喫茶経営 |
創業 | 1952年 7月1日 |
資本金 | 5000万円 |
代表者 | 園田 高久(ソノダ タカヒサ) |
本社所在地 | 〒616-8134 京都府京都市右京区太秦唐渡町22-11 |
本社電話番号 | 075-882-6991 |
本社FAX番号 | 075-861-9376 |
事業所所在地 | 右京区 |
ホームページURL | http://www.mikiya-coffee.com |
採用予定 | なし(更新中又は未定を含む) |
採用予定 | なし(更新中又は未定を含む) |
---|