四季折々の京菓子や伝統行事菓子をお届けします
得意先は、北海道から九州まで全国主要都市の和菓子の専門店様、百貨店様を中心に約800軒あり、仕入れ商品だけではなく、弊社のオリジナル製品も多数販売しています。また、お客様のご要望に応じた味や見た目を忠実に再現できる技術を持つことから多くのOEMも承っております。
「伝統を現代に生かした技術力・企画力のある問屋」として、高く評価され、信頼を得ております。
私たちは下記の取り組みに力をいれています。
長時間労働削減
休暇取得促進
多様な働き方
育児と両立
治療と両立
女性活躍
非正規処遇改善
高齢者活躍
若年者活躍
項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 10 |
福利厚生が充実 | 10 |
教育・研修制度が充実 | 10 |
給与水準・待遇 | 6 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 10 |
休日が多い | 6 |
合計 | 52 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
会社の強み
弊社は、伝統ある京菓子を中心に高級菓子を取り扱う菓子問屋です。製造部門・オリジナル商品の企画部門を有しており、食の安心・安全と手づくりにこだわった菓子の製造と、四季の風情や歳時を大切にした商品の開発もおこなっています。
会社の自慢
「京合せ」は、柚子あんの自慢の最中(もなか)です。平成29年、第二十七回全国菓子大博覧会において厚生労働大臣賞を受賞しました。もなか種(もなかの皮)は、平らな円板形状をしており、間に柚子あんをはさんだ上品なお菓子です。表面の柄は、花や歳時などで、日本の四季折々の風情を表現しております。
法人名 | 有限会社富久屋 (ユウゲンガイシャフクヤ) |
---|---|
業種 | 食品、製菓、調理、卸売、小売 |
事業内容 | 弊社は、伝統ある京菓子を中心に高級菓子を取り扱う菓子問屋です。製造部門・オリジナル商品の企画部門を有しており、食の安心・安全と手づくりにこだわった菓子の製造と、四季の風情や歳時を大切にした商品の開発もおこなっております。 |
設立 | 1962年09月01日 |
創業 | 1962年09月01日 |
資本金 | 1200万円 |
従業員数 | 38名 |
代表者 | 代表取締役 小林 憲正(コバヤシ ノリマサ) |
本社所在地 | 〒604-8484 京都府京都市中京区西ノ京上合町30 |
本社電話番号 | 075-811-6691 |
本社FAX番号 | 075-801-2523 |
事業所所在地 | 中京区 |
ホームページURL | http://web.kyoto-inet.or.jp/people/fukuyaky/ |
採用予定 | なし(更新中又は未定を含む) |
その他 | 工場:京都府亀岡市曽我部町南条竹谷1-10 |
採用予定 | なし(更新中又は未定を含む) |
---|---|
正社員採用実績人数 |
新卒採用 2022年3月大学・大学院卒業:0名 2022年3月短大・高専卒業:0名 2022年3月高校卒業:0名 中途採用 2021年度:0名 |