スタッフの集合写真です
京都での配布実績、月間300万部!
京都でポスティングを始めて10年以上。現在では様々な業種や業態のお客様よりポスティングの依頼を受けています。私たちはポスティング、街頭配布、レジ袋封入、新聞折込などといった販促サービスの中からお客様の要望やニーズに応じてより費用対効果の高い提案をしています。
私たちは下記の取り組みに力をいれています。
長時間労働削減
休暇取得促進
育児と両立
介護と両立
治療と両立
女性活躍
非正規処遇改善
高齢者活躍
若年者活躍
項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 10 |
福利厚生が充実 | 8 |
教育・研修制度が充実 | 8 |
給与水準・待遇 | 7 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 10 |
休日が多い | 7 |
合計 | 50 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
会社の強み
給料が単価や枚数での請負契約での支払いではなく、固定給の日給計算だから、配布員が配布中の廃棄や枚数をごまかす必要や理由が少なくなります。もちろん、採用時にも歩くことが好き、運動が好き等、仕事の適性を見てたうえで、3カ月の研修期間を設け指導・教育しています。
会社の自慢
関係者全員がGPSを携帯して配布業務を行っています。配布完了後は配布員の提出する配布地図と実際のGPSデーターの照合が可能、オプションでGPSデーターを地図上にマッピングした報告書を提出することも可能。データーは二重のバックアップを取り管理体制も万全。地元はもちろん、遠方の依頼者や大手広告代理店から信頼を得ています。価格では絶対に見えないポスティングの品質・配布員のモラルに自信があります。
会社の特色
配布員は出社制
毎朝7時に集合して出発、会社のバスに乗車し、グループに分かれて配布しています。そのため、家庭に依頼者の広告が持ち帰られたり、勤務中以外に持ち出すことはありません。個人が大量に継続して捨てていた等の心配もありません。グループ単位で行動するため、配布員同士の連携で仕事を進め、お互いが助け合うチームワークプレイがフィードインフォメーションのポスティングスタイルです。
詳細を見る
法人名 | 有限会社フィード・インフォメーション (ユウゲンガイシャフィードインフォメーション) |
---|---|
業種 | サービス、その他(ポスティング) |
事業内容 | ●ポスティング ●サンプリング(街頭配布) |
創業 | 2004年9月 |
資本金 | 300万円 |
従業員数 | 35名 (女:2名、男:33名) |
代表者 | 松山 尚樹(マツヤマ ナオキ) |
本社所在地 | 〒601-8304 京都府京都市南区吉祥院前河原町33-1 |
本社電話番号 | 075-275-4441 |
本社FAX番号 | 075-275-6703 |
事業所所在地 | 南区 |
ホームページURL | http://www.feed-information.com |
福利厚生 | 労働災害保険、労働障害総合保険加入 |
採用予定 | 未定 |