水産業を楽しく盛り上げる会社です!
私たち食一は、「食を通じて社会を愉快に」の経営理念のもと、組織が一丸となって食を全力で楽しむことはもちろんのこと、社会に対しても”食の楽しみ”を提供する会社として、これからも事業を行ってまいりたいと思います。
水産業をより楽しい仕事にしていけるよう、現在の海産物卸の事業からこれからは様々な事業を行っていきます。水産業を楽しく盛り上げたい!という思いを持っている方をお待ちしています!
私たちは下記の取り組みに力をいれています。
長時間労働削減
若年者活躍
項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 9 |
福利厚生が充実 | 6 |
教育・研修制度が充実 | 5 |
給与水準・待遇 | 6 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 10 |
休日が多い | 4 |
合計 | 40 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
会社の強み
これまでに数100か所の漁港を渡り歩き、各漁港の水揚げ状況・相場・状態など直接見てきました。そこで培った経験・ネットワークは、全国でも誇れる数字と自負しています。協力してくださる漁港は100か所を超え、外食店さんの鮮魚・加工品のメニュー提案やプライベートブランド商品の原料調達~加工・納品まで行っております。
会社の理念
私たち食一は、「食を通じて社会を愉快に」の経営理念のもと、組織が一丸となって食を全力で楽しむことはもちろんのこと、社会に対しても”食の楽しみ”を提供する会社として、これからも事業を行ってまいりたいと思います。
詳細を見る
法人名 | 株式会社食一 (カブシキガイシャショクイチ) |
---|---|
業種 | 水産、卸売 |
事業内容 | 全国100数十か所の漁港と直接取引を行い、全国の飲食店へ産地直送で海産物を送っています。なかでも都市部では流通しない、一般の方が見たことも聞いたこともないような旨い地魚を中心に取扱い、飲食店の目玉商品のメニューとして起用されています。他にも流通に乗りにくい魚の加工品を漁港と取り組むことによって、地魚の付加価値向上への取り組みも行っています。 |
設立 | 2013年11月01日 |
創業 | 2008年11月01日 |
資本金 | 500万円 |
従業員数 | 4名 (女:1名、男:3名) |
代表者 | 代表取締役 田中 淳士(タナカ アツシ) |
本社所在地 | 〒600-8387 京都府京都市下京区大宮通高辻下ル高辻大宮町121 カンメン2ビル4階 |
本社電話番号 | 075-821-1900 |
本社FAX番号 | |
事業所所在地 | 下京区 |
ホームページURL | https://www.shokuichi.jp/ |
福利厚生 | ■昇給 年1回 ■賞与 年1回(業績によります) ■その他ユニフォーム貸与、交通費支給(月額上限の規定あり) ■保険 健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険、その他当社規定によります。 |
採用予定 | 未定 |
インターンシップ | インターンシップも随時受け付けています。 「水産業に触れてみたい!」 「食一でこんなことがしたい!」 「営業について学びたい!」 など、要望をお伺いしながら組み立てていきたいと思います。 ※数日単位の短期インターンの募集はしておりません。あらかじめご了承下さい。 |
その他 | 「食一の事業に興味がある!」という方は、お気軽にお問い合わせください! 経験者は、優遇いたします! |