日本を代表する観光地である“嵐山”でのお仕事
四季折々の美しさで人々を魅了する京都嵐山。この地に「稲」が店を構えて30余年。
豊かな環境のもと優秀な生産者に育てられた選りすぐりの食材。
安心と安全を追求した昔ながらの自家製法。
一人ひとりにご満足いただけるオリジナルメニュー。
おもてなしの心をすみずみまでつくした、よき想い出。
清らかな水と美しい大地に恵まれた京都嵐山の香りとともに、たっぷりとご賞味いただいています。
私たちは下記の取り組みに力をいれています。
長時間労働削減
休暇取得促進
治療と両立
非正規処遇改善
項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 8 |
福利厚生が充実 | 8 |
教育・研修制度が充実 | 6 |
給与水準・待遇 | 10 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 10 |
休日が多い | 6 |
合計 | 48 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
会社の強み
弊社は、自家製のとうふ、湯葉料理をお召し上がりいただける「嵯峨とうふ 稲 本店」と「嵯峨とうふ 稲 北店」「嵐山さくら餅 稲」の3店舗を運営しています。
食材の美味しさを存分に引きだすため、最新の技術を搭載した設備を積極的に取り入れています。あわせて、衛生管理の徹底や調理の合理化もはかり、より安定した品質の商品をより手頃な価格でお届けできるようにしています。
会社の自慢
食材の美味しさを存分に引きだすため、最新の技術を搭載した設備を積極的に取り入れています。あわせて、衛生管理の徹底や調理の合理化もはかり、より安定した品質の商品をより手頃な価格でお届けできるようにしています。
会社の特色
京都嵐山を堪能できる和のしつらえ、雅(みやび)やかさを添えるオリジナルの器など、厨房、工房、フロアと、どこにいるときも、お客様目線を大切にしています。
「顔色を伺う」というと聞こえはよくないかもしれませんが、「喜んでいただけているか」と自問自答し、お客様の声に応え続けます。
法人名 | 株式会社稲 (カブシキガイシャイネ) |
---|---|
業種 | 食品、製菓、調理、飲食、サービス |
事業内容 | ■生菓・豆乳製品製造販売 ■飲食店経営コンサルティング ■磁気活水器製造販売 |
創業 | 1984年 |
資本金 | 1000万円 |
従業員数 | 50名 |
代表者 | 代表取締役 太田 尋之(オオタ ヒロユキ) |
本社所在地 | 〒616-8384 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺造路町19番地 |
本社電話番号 | 075-882-5808 |
事業所所在地 | 右京区 |
ホームページURL | http://www.kyo-ine.com |
採用予定 | なし(更新中又は未定を含む) |
その他 | ■嵯峨とうふ 稲 本店 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺造路町19番地 ■嵯峨とうふ 稲 北店 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺北造路町46-2 ■嵐山さくら餅 稲 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺造路町19番地 |
採用予定 | なし(更新中又は未定を含む) |
---|