FREE WORD
連絡したい方へ

ユーシンYUSHIN株式会社

最終更新日

世界のプラスチック製造現場に当社の技術!

製造
機械
製造
その他
南区
京都府外
  • 企業
    紹介
  • 会社
    情報
  • 福利厚生
    ・働き方
  • 採用
    情報
  • インターンシップ

ユーシン精機は高い技術で世界をリードしてきました。京都大学との共同研究により、最新の設計技術を世界で初めて取出ロボットに応用。世界最高クラスのスピードを誇る取出ロボットを製品化しました。医療分野への新規進出から、2016年末には新本社竣工、2017年には業界初となるIoT搭載の新製品を発売するなど、常に挑戦を続けています。働き方支援チームを立ち上げ、社員の働きやすい環境作りにも力を入れています。

先輩からのメッセージ

開発本部 制御開発部 入社9年目社員

樹脂成形業界を中心とした産業機械の新しい取出ロボットの開発を行っています。ユーシン精機では、設計から完成まで一貫して携わることができるので「ものづくりをしている」という実感が持てるのが魅力です。機械設計、電気制御、プログラミングの3つの部門の社員がチームを組み、他の部門の社員と連携をとりながら進めていきます。自分で設計したものが形となり、市場で販売・使用されることに喜びと充実感を得られます。

会社の強み

業界初の新制御技術やIoTを搭載・ハイエンドロボットFRA

研究開発費年間6億1900万円、保有特許62件、意匠登録10件、商標登録24件という開発型メーカーです。お客様のニーズを完璧にクリアしながら、それ以上の結果を導き出したいという想いから、日々新しい技術開発に注力しています。2017年には業界で初めてIoTシステムを搭載した取出ロボットを発売しました。「現場の状況と生産情報」をどこにいても手軽に知ることができ、お客様の生産を高次元で実現します。

会社の特色

顧客ニーズに対応し、品質および性能の優れた製品をスピーディーに市場投入してグローバル市場に向けた営業展開を行っています。現在では海外売上比率は約60%、海外ネットワークは19カ国33拠点と業界トップクラスの拠点網を構築し、東アジアでは「取出ロボットといえばユーシン精機」というブランドイメージが根付いてきています。今後も取出ロボット業界におけるリーディングカンパニーとして更なる発展を目指します。

会社の理念

社名の由来は「有信」、信用ある会社になりたいという想いから名付けられました。私たちは人間尊重を基本として豊かな生活を得ることを目指し、広く社会に貢献します。高品質とは、高い技術だけでなく、お客様に寄り添ったフォローや個々の要望に丁寧にお応えすること。「できない、無理だ、は出発点」「品質は物言わぬ最大の営業」を信条に、ポジティブな思考で物事に取り組んでいます。

法人名
YUSHIN株式会社(ユーシン)
業種
製造機械,製造,その他
事業内容
プラスチック射出成形品取出ロボットを中心にプラスチック射出成形工場の合理化、FA化を推進する機器、システムの開発、製造、販売を行っています。私たちの生活に欠かせないプラスチック製品の生産を効率的に進め、人々の暮らしを陰から支え、広く社会に貢献します。
設立
1973年10月22日
創業
1971年
資本金
198566万円
従業員数
男性人、女性人、合計:663人
売上高
193億4639万円(2017年03月期連結決算)
代表者
代表取締役社長 小谷 高代(コタニ タカヨ)
本社所在地
〒601-8205
京都市南区久世殿城町555番地株式会社ユーシン精機 本社
本社電話番号
075-933-9555
本社FAX番号
075-934-4033
本社・事業所所在地
南区
京都府外
埼玉県、東京都、愛知県、福岡県 ほか
ホームページURL
https://www.ype.co.jp/
アピールポイント
  • 平均勤続勤務年数を公開している
  • 研修制度の有無およびその内容を公開している
  • 完全週休2日制または完全週休2日制より休日日数が実質的に多い
  • 前事業年度の年間休日が100日以上
働き方改革への
取り組み

当社では2017年9月より「働き方支援チーム」を発足させ、社員一人ひとりの健康づくりや働きやすい環境づくりを推進してきました。働き方支援チームでは時間外労働の削減だけでなく、産業医との連携による健康サポートや保健師による健康相談なども行っています。そのほかにも出来る取り組みから実行し、2018年には日本経団連が発行する「働き方改革事例集」掲載の15社のうちの1社に選定いただきました。

達成項目
達成項目
達成項目
採用予定
なし(更新中又は未定を含む)
この企業に連絡したい方へ
インターンシップ予定
なし(更新中又は未定を含む)
この企業に連絡したい方へ

同じ業種の企業

京都市