グランブルーが経営するカフェのキッズルーム
笑顔・安らぎに満ちた生活空間を創造する企業
「潤空間」の創造を通して癒しと安らぎの生活空間をお届けします。
自然の恵みに感謝し、自然の素晴らしさを分かち合える企業を目指します。
京都の企業として地域の魅力を発信し、地域とともに育つ企業を目指します。
私たちは下記の取り組みに力をいれています。
長時間労働削減
休暇取得促進
多様な働き方
育児と両立
介護と両立
治療と両立
女性活躍
非正規処遇改善
高齢者活躍
障がい者活躍
地域活動と両立
項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 5 |
福利厚生が充実 | 3 |
教育・研修制度が充実 | 5 |
給与水準・待遇 | 5 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 5 |
休日が多い | 5 |
合計 | 28 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
会社の強み
ケーキ作りの一工程
当社には、精神保健福祉士や社会福祉士の資格を持った職員が3名おります。
彼らをリーダーに、障がいのある人もない人も気持ちよく仕事ができる環境作りに努めています。そのために、障がいのある方の特性を見極め、適材適所で働いてもらえるよう工夫しています。
会社の自慢
障害者雇用のために「京野菜くっきい」というユニークなお菓子の製造と販売を行っています。京みずなや、九条ねぎなど9種類の野菜をJAから仕入れており、京土産の店などに卸しています。
会社の社会貢献
カフェのキッズスペース
将来的には、障がいのある方とない方が交流できるスペースを作りたいと考えています。関連企業「有限会社グラン・ブルー」が経営するキッズカフェでは、ピアノの先生に来てもらい、情操教育のイベントも行っています。この場所で、障がいのある子とない子の交流ができないかと考えています。
法人名 | 株式会社京のちから (カブシキガイシャキョウノチカラ) |
---|---|
業種 | 福祉、生活 |
事業内容 | 障害者が働くA型事業所があり、喫茶、菓子製造・販売等の仕事をしています。 |
設立 | 2011年04月01日 |
従業員数 | 44名 (女:22名、男:22名) |
代表者 | 代表取締役 石井 雄一郎(イシイ ユウイチロウ) |
本社所在地 | 〒606-8011 京都府京都市左京区山端森本町6 エスリード修学院104号室 |
本社電話番号 | 075-468-1130 |
本社FAX番号 | 075-803-0901 |
事業所所在地 | 左京区 |
ホームページURL | http://kyonochikara.jp |
採用予定 | なし(更新中又は未定を含む) |
採用予定 | なし(更新中又は未定を含む) |
---|