項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 7 |
福利厚生が充実 | 6 |
教育・研修制度が充実 | 6 |
給与水準・待遇 | 7 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 10 |
休日が多い | 8 |
合計 | 44 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
会社の強み
各家庭に個別に宅配する事により、お客様とマン・ツー・マンで対応できる事がエフ・ワークス株式会社(べじべじ倶楽部)の強みです。そうすることによって、お客様のニーズやご意見をダイレクトに受ける事ができます。また、足の不自由な方やお仕事などにより買物をする時間が取れない方、美味しくて安全な食べ物がほしいけれど近くにお店がない方、などにも宅配という事業体でできる事は数多くあると考えています。
会社の自慢
様々な商品を扱う中で、最も力を入れているのが農産物です。言うなれば「生産者の個人名」での販売です。産地表示はもちろんの事、生産者のお名前と共にご提供させていただいています。「いつ」「だれが」「どのようにして」作られたかを明確にし、生産者の思いを届け、お客様からの声も届けます。信頼と言う架け橋を担うことで、お客様と生産者そして私たちとの信頼の輪をさらに大きくしたいと思っております。
会社の社会貢献
国内材料で作られた商品を扱う事による大きな意味での地産地消、昔ながらの製法で造られた伝統ある商品を扱う事による伝統製法の保持、天然油脂が主原料の石けんや植物由来の界面活性剤を使用した洗剤を扱う事による水質汚染や環境汚染の回避など、「未来の子供たちによりよい環境を残す」ことを考えて取り組んでいます。また、宅配自体が移動店舗の役割を果たし生活補助としての役割も果たしていければと考えて取り組んでいます。
会社の理念
インターネットなどで膨大な情報が行き交う中で、「嘘をつかない・ごまかさない」「無理な品揃えをしない」「感性・五感をとぎすます」の三つの考えを柱に、正しい“食”に対する知識と知恵と情報を商品と共に、一軒一軒お客様の食卓に届けるため日々努力し取り組んでいます。
法人名 | エフ・ワークス株式会社 (エフワークスカブシキガイシャ) |
---|---|
業種 | 食品、小売、サービス、その他(食品宅配業務) |
事業内容 | 自然食品・無(減)農薬・無添加食品の個人宅配(会員制) |
設立 | 1975年12月24日 |
創業 | 1975年12月24日 |
資本金 | 1000万円 |
従業員数 | 19名 (女:7名、男:12名) |
売上高 | 2億9000万円(2012年08月期) |
代表者 | 代表取締役 宗接 元信(ムネツグ モトノブ) |
本社所在地 | 〒617-0826 京都府長岡京市開田4丁目12番1号 |
本社電話番号 | 075-706-4404 |
本社FAX番号 | 075-706-2325 |
事業所所在地 | 左京区、山城 |
ホームページURL | http://www.bejibeji.com/ |
福利厚生 | 賞与年2回(昨年度実績による)、社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)、退職金制度(中退共)、従業員割引制度、出産・育児等各種休暇制度 |
採用予定 | なし(更新中又は未定を含む) |
採用予定 | なし(更新中又は未定を含む) |
---|