大将と女将のスナップ 和気あいあいが信条です
17kgの天然クエ 色んな魚にチャレンジしています
天然魚と有機野菜の寿司・割烹店
あまり扱わなかった魚もどんどんチャレンジ精神で使うようにしています。新しいものと出合って食べてみて、そこから最も美味しい料理方法を皆で編み出すのです。創造性やオリジナル性が湧いてきて、とても楽しいですよ。
私たちは下記の取り組みに力をいれています。
長時間労働削減
休暇取得促進
多様な働き方
育児と両立
介護と両立
治療と両立
女性活躍
非正規処遇改善
高齢者活躍
障がい者活躍
若年者活躍
外国人活躍
地域活動と両立
文化活動と両立
学問と両立
項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 9 |
福利厚生が充実 | 9 |
教育・研修制度が充実 | 10 |
給与水準・待遇 | 8 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 9 |
休日が多い | 9 |
合計 | 54 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
会社の強み
こだわりの天然クロマグロは、小さな子どもたちにも圧巻です
当社の強みは、JR京都駅から車で12分、京都中央卸売市場から5分と、飲食店として立地が良いことです。また、添加物や化学調味料を一切使わない天然物の食材のみを使うことで、お客様からの信頼をいただいています。店の設計も著名な設計士によるこだわりの空間なので、独創的で癒される雰囲気を醸し出しています。
会社の自慢
自然の魚・自然の恵みを大事にしましょう
天然魚と有機野菜をお客様に提供することで、会社の人々の健康を願っているという自負があります。今の食社会はとても健康上危険な食材が横行しているのが実態です。防腐剤・漂白剤・化学調味料のほか、養殖魚には大量の抗生物質剤および成長ホルモン剤が投与されています。人々への、安全な食生活に対する意識啓発が重要です。
会社の特色
みんなで琵琶湖北部の海津大崎へ桜の花見に行きました
癒し・和み・アットホームな雰囲気の中で、手作りのものしか出さないというこだわりを持ちながら、天然魚と有機野菜に固執して安全で美味しい料理と寿司を提供しています。
会社の社会貢献
宮津の栗田湾に鮑取りに行きました
健康な食生活を通して健康な肉体を養っていただくよう、人々の健康生活を担い、健康に害のある乱れた食品の流通を是正するための啓蒙活動に努めます。また、自然の恵みの産物を根本から考え直し、環境破壊を阻止し、人と自然との共生社会を目指す企業であることを目指します。
会社の理念
スタッフの向上と喜びを通し、社会貢献できる企業を目指します
1.人間性:私達社員一同、楽しい人生を歩みます。
2.社会性:私達はお客様に健康食・癒し・和み・本物を提供します。
3.科学性:私達は「凡事徹底」を貫きます。
詳細を見る
法人名 | 株式会社ムラタエンタープライズ (カブシキガイシャムラタエンタープライズ) |
---|---|
業種 | 食品、調理、栄養、飲食、サービス |
事業内容 | 寿司割烹・通販・仕出し |
設立 | 2000年04月07日 |
資本金 | 300万円 |
従業員数 | 9名 (女:5名、男:4名) |
代表者 | 代表取締役 村田 勉(ムラタ ツトム) |
本社所在地 | 〒604-8845 京都府京都市中京区壬生東高田町41番地 |
本社電話番号 | 075-323-1172 |
本社FAX番号 | 075-323-1174 |
事業所所在地 | 中京区 |
ホームページURL | http://ookini.be |
採用予定 | 未定 |
その他 | 【営業時間】 11時30分~14時30分(オーダーストップ14時) 17時30分~22時30分(オーダーストップ21時30分) 【定休日】 水曜日(祝日は営業)※第1火・水は休み 【収容人数】 1F/25人、2F/座敷スタイル:25人・椅子テーブルスタイル:15人 |