回収から再生、販売までの一貫システムで高品質な商品を生産
廃油の無害化と有効利用
現在、本社と同じ綾部市内に、新工場の設立を準備中であり、2021年度には稼動開始の予定です。新工場は、最新の設備で、ゼロエミッションを達成できる能力があります。
私たちは下記の取り組みに力をいれています。
長時間労働削減
休暇取得促進
女性活躍
高齢者活躍
障がい者活躍
項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 7 |
福利厚生が充実 | 6 |
教育・研修制度が充実 | 5 |
給与水準・待遇 | 7 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 9 |
休日が多い | 5 |
合計 | 39 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
会社の自慢
再生重油の積込(出荷)
事業者から産業廃棄物として排出された廃油(主に潤滑油)を適正に回収し、それを自社工場で適正処理(再生重油の製造)します。こうしてリサイクルされた再生重油は、使用者の環境・安全・健康を保護し、適正で効率的な生産・使用に供されます。特に当社の再生重油は、利用先から高品質であると高い評価を得ています。
会社の社会貢献
主力商品の再生重油の製造・販売はもとより、産業廃棄物についても、グループ会社「喜楽鉱業株式会社」のゼロエミッション達成工場を中心に処理しています。地下タンクの気密検査においても、万が一、タンクより漏洩があればいち早く発見し、土壌汚染を防いでいます。このように、当社の商品(サービス)を売ることが、社会貢献に直結しています。
法人名 | 舞鶴喜楽鉱業株式会社 (マイヅルキラクコウギョウカブシキガイシャ) |
---|---|
業種 | 環境、エコ、廃棄物処理、設備、製造 |
事業内容 | 再生重油の製造・販売 |
設立 | 1980年10月22日 |
創業 | 昭和55年10月 |
資本金 | 3000万円 |
従業員数 | 31名 (女:3名、男:28名) |
売上高 | 61,147万円(2017年05月期) |
代表者 | 小宮山 茂幸(コミヤマ シゲユキ) |
本社所在地 | 〒623-0362 京都府綾部市物部町白岩9番地1 |
本社電話番号 | 0773-49-1185 |
本社FAX番号 | 0773-49-0650 |
事業所所在地 | 中丹 |
ホームページURL | http://www.kiraku-k.com |
福利厚生 | 賞与(2回/年 3ヶ月)、昇給(年1回)、社会保険完備、退職金制度、家族手当、通勤手当(上限25,000円)、レクリエーション |
採用予定 | なし(更新中又は未定を含む) |
採用予定 | なし(更新中又は未定を含む) |
---|
詳細 |
通年でインターンシップを実施しています。 |
---|