項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | |
福利厚生が充実 | |
教育・研修制度が充実 | |
給与水準・待遇 | |
世に誇れる製品・サービス・技術 | |
休日が多い | |
合計 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
会社の強み
確かな技術と信頼をベースに、独自のネットワークを最大限に活かし、企画、紙選びやデザインの段階から、製版・印刷、製本・後加工に至るまで、トータルに印刷工程業務をプロデュース致します。
これまで培ってきたノウハウを活かし、個人出版サポート部門「ゆあぶっく」を立ち上げ、自費出版のお手伝いをしております。また、印刷用にデジタル化したコンテンツを活用して、ウェブサイトや電子書籍等の製作も承っております。
会社の自慢
からふね屋のロゴマーク
弊社の名前の由来は、当時画家として人気の高かった竹久夢二が京都に在住していた時期、彼と親交のあった弊社初代社長堀尾幸太郎が、夢二の絵に描かれていた屋号から名前を頂いたと伝え聞いております。夢二の絵の中の看板等に「唐船屋」あるいは「からふねや」と描かれたものがあります。また弊社のロゴマークも、当時の出版・印刷事情に詳しい一部専門家から、夢二のデザインの可能性が高いと言われています。
会社の特色
創業以来、約90年にわたり蓄積してきたデザインコンテンツやネットワークを活かして、紙製品を中心にオリジナルデザインの独自商品を開発し、自社店舗「GALLERY&SHOP唐船屋」で販売するほか、卸販売にも対応しております。
また、法人・個人を問わず、様々な節目や行事の記念品やノベルティ商品、掛軸・屏風・扇子などのアート作品の企画・製作も承りますので、お気軽にお問い合わせください。
法人名 | 株式会社 からふね屋 (カブシキガイシャ カラフネヤ) |
---|---|
業種 | 印刷 |
事業内容 | ◆オフセット印刷を中心として印刷物の制作及びその管理業務全般(カタログ、ポスター、パンフレット、リーフレット、DM、書籍、パッケージ、シール等の製作) ◆スクリーン印刷を中心とした美術印刷、複製印刷の制作及び管理業務全般 ◆絵葉書、扇子、表装作品などオリジナル紙製品の企画・制作及びその管理業務全般 ◆WEBサイトの企画、制作、及びその管理業務全般 |
設立 | 1953年01月22日 |
創業 | 1921年(大正10年) |
資本金 | 2500万円 |
従業員数 | 5名 (女:2名、男:3名) |
代表者 | 代表取締役 堀尾 武史(ホリオ タケシ) |
本社所在地 | 〒606-8345 京都府京都市左京区東大路通仁王門下る東門前町505 |
本社電話番号 | 075-761-1166 |
本社FAX番号 | 075-771-8539 |
事業所所在地 | 左京区 |
ホームページURL | http://www.karafuneya.com/ |
採用予定 | なし(更新中又は未定を含む) |
採用予定 | なし(更新中又は未定を含む) |
---|