社員それぞれが目標を達成すると、昇給・昇格・賞与に反映します
精密機器の表面処理の会社です
【用途紹介】旭プレシジョン 分野別 処理事例
当社の人事制度は、成果をあげたものが正当に評価され、その評価に基づき処遇が決定される成果主義人事制度を根幹においています。
私たちは下記の取り組みに力をいれています。
長時間労働削減
休暇取得促進
多様な働き方
育児と両立
治療と両立
非正規処遇改善
高齢者活躍
障がい者活躍
若年者活躍
外国人活躍
項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 8 |
福利厚生が充実 | 6 |
教育・研修制度が充実 | 9 |
給与水準・待遇 | 6 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 10 |
休日が多い | 6 |
合計 | 45 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
会社の強み
当社のオリジナル加工を紹介いたします
オンリーワン企業であるために最新鋭の設備を持つ新工場で、当社独自の特殊表面処理技術により他社に無い性能を付与しています。
また、短納期に応える二交替制稼動を実施しています。
会社の自慢
環境に配慮した製品を開発・製造してまいります。
財団法人京都市中小企業支援センターから、学識経験者、企業経営者からなる審査委員の方々にプレゼンテーションを行い、当社のプランが「オスカー認定」を受けることができました。
ISO 14001認証取得(京都西工場)
会社の社会貢献
RoHSに向けた鍍金の対応技術を開発し商品化しました。
RoHS(特定有害物質使用制限指令)
メーカーは自社製品を適切に処理し、新製品では設計・製造を含め廃棄に配慮することが求められます。しかしこの指令には使用禁止物質や規制値に係る規定がありません。それをカバーするためにRoHS指令ができたのです。
会社の理念
当社は顧客の期待に応える仕事をなし、これを通じて社員の豊かな明るい生活を増進し会社を発展、成長させ、社会公共の繁栄に奉仕する。
法人名 | 株式会社旭プレシジョン (カブシキガイシャアサヒプレシジョン) |
---|---|
業種 | 機械、製造 |
事業内容 | 精密機器の製造(設計・機械加工・表面処理・組立て・調整)半導体製造装置の製造 特殊表面処理および一般表面処理 |
設立 | 1964年03月03日 |
資本金 | 4950万円 |
従業員数 | 53名 (女:11名、男:42名) |
売上高 | 10億7,623万円(2021年8月期) |
代表者 | 代表取締役社長 山中 泰宏(ヤマナカ ヤスヒロ) |
本社所在地 | 〒602-8176 京都府京都市上京区下立売通知恵光院西入下丸屋町505番地 |
本社電話番号 | 075-842-0023 |
本社FAX番号 | 075-821-1944 |
事業所所在地 | 上京区、京都府外(向日市) |
ホームページURL | https://www.akg.jp/precision/ |
福利厚生 | 時間外手当 休日出勤手当 深夜手当 通勤手当(実費分の支給) 借り上げ社宅制度(入社5年間、家賃3万円で利用可能) 食費補助 資格取得、通信教育補助制度 退職金制度 会員制リゾートクラブ、社内親睦会、社内旅行(国内・海外) |
採用予定 | なし(更新中又は未定を含む) |
インターンシップ予定 | なし(更新中又は未定を含む) |
採用予定 | なし(更新中又は未定を含む) |
---|---|
正社員採用実績人数 |
新卒採用 2022年3月大学・大学院卒業:0名 2022年3月短大・高専卒業:0名 2022年3月高校卒業:0名 中途採用 2021年度:1名 |
インターンシップ予定 |
なし(更新中又は未定を含む) |
---|