エムエムシーツーリング
最終更新日2021/06/29
京都工場建屋です。70名ほどが勤務しています
どんなことでもお問い合わせください。お待ちしています
”0”からのものづくり 確かな技術を手にできる会社です
弊社(通称MMCツーリング株式会社)では、さまざまな機械を使用して金属を削り、磨いたりすることで、自動車、航空機産業を中心とした分野のオーダーメイドの切削工具を製造しています。主には、自動車部品であるエンジンやトランスミッションなどを加工をするための高い精度が必要な工具を製造しており、その製品のほとんどが一品一様でオリジナルなものばかりです。
私たちは下記の取り組みに力をいれています。
長時間労働削減
休暇取得促進
多様な働き方
育児と両立
介護と両立
治療と両立
女性活躍
非正規処遇改善
障がい者活躍
項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 10 |
福利厚生が充実 | 8 |
教育・研修制度が充実 | 6 |
給与水準・待遇 | 6 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 10 |
休日が多い | 8 |
合計 | 48 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
会社の強み
写真は三菱マテリアル㈱明石製作所です。本社はこの中にあります
弊社は、グローバルに展開する三菱マテリアル株式会社が100%出資する会社で、本社は、同社明石製作所内に位置しており、教育制度やCSR、共済会制度などは同社の指針に沿ったものとなっています。
京都工場は、茶所として有名な綴喜郡宇治田原町の、のどかな環境のなかにあります。工業団地の中に位置してますので、沢山の方が通勤しています。工場敷地内では虫や動物たちに遭遇することがあります。
会社の自慢
時代のニーズに沿うよう改善活動にも積極的に取り組んでいます
車の心臓部となる部分を加工するための工具は、非常に精度の高い技術力が求められます。研磨工程では、0.001ミリ単位での仕上げが必要となり、また多くの工程が手作業となるため、手間と時間のかかる作業者泣かせの作業です。そのため、シェアの拡大は決して容易ではありませんが、日々改善に取り組み、国内外のシェア拡大を進めています。
今後も、より高精度で信頼のおける工具を提供していきます。
会社の特色
一品一様、小ロット生産です。様々な加工技術が要求されます
弊社の拠点は、兵庫県の本社工場と京都工場の2カ所です。京都工場では、切削工具のパイオニアとして、自動車産業をはじめとしたあらゆる産業界の要請に応え、お客様一人ひとりのためのオーダーメイドの特殊工具をお届けしています。
会社の社会貢献
地域社会への貢献は企業の役割と自負しています
2016年度より、地域ボランティアへの参加を始めました。この取り組みは、三菱マテリアル株式会社の企業理念である「人と社会と地球のために」に基づいており、地元のボランティア団体に所属して、地域の清掃を行っています。ゴミ拾いをはじめ、河川の清掃、土砂集めなど、社会貢献を通じて、人と関わることの大切さや助け合うことの喜びを学ぶことができ、参加者にとっても大変有意義な活動となっています。
会社の理念
あなたの個性をこの職場で生かしてください
弊社は、他社に類を見ない高精度な工具をお客様に提供し、産業界に貢献することを経営理念としています。
法人名 | エムエムシーツーリング株式会社 (エムエムシーツーリングカブシキガイシャ) |
---|---|
業種 | 機械、製造、鉄鋼、自動車、船舶 |
事業内容 | 本社工場:超硬ドリル、エンドミルの再研磨・再コーティング・熱処理等 京都工場:特殊工具製造(超硬インサート用特殊ホルダー・正面フライス・ラインボーリングバー・アポロカッター) 【三菱マテリアル株式会社100%出資子会社です】 |
設立 | 2002年02月15日 |
資本金 | 1億0500万円 |
従業員数 | 113名 (女:13名、男:100名) |
代表者 | 代表取締役 吉田 貴彦(ヨシダ タカヒコ) |
本社所在地 | 〒674-0071 兵庫県明石市魚住町金ケ崎西大池179-1 三菱マテリアル株式会社明石製作所敷地内 |
本社電話番号 | 078-936-1749 |
本社FAX番号 | 078-936-1849 |
事業所所在地 | 山城、京都府外(兵庫県) |
ホームページURL | http://www.mmctooling.co.jp |
福利厚生 | 社会保険完備、交通費支給、年間休日118日(年末年始・GW連続休暇有)、賞与(年2回)、昇給(年1回)、退職金(1年以上勤務)、有給休暇、、ウエルネス休暇、私傷病休暇、慶弔休暇、育児休業、介護休業、ボランティア休暇、他各種諸休暇制度有り 財形貯蓄、三菱マテリアル共済会、エムエムシーツーリング労働組合など、再雇用制度、各種制度 住宅手当、扶養手当、食事手当、交替手当など 社宅有(入居要件有)・車通勤可(駐車場無料) 休日は工場カレンダー(年間休日118日)(日休み、土曜祝日は出勤の場合有) 勤務時間 8:00~16:45(休憩1時間) |
採用予定 | なし(更新中又は未定を含む) |
その他 | 【京都工場】 〒610-0231 京都府綴喜郡宇治田原町大字立川小字金井谷1-36 TEL:0774-88-4845 FAX:0774-88-4823 |
採用予定 | なし(更新中又は未定を含む) |
---|
詳細 |
受け入れ可 |
---|