項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 8 |
福利厚生が充実 | 8 |
教育・研修制度が充実 | 7 |
給与水準・待遇 | 7 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 9 |
休日が多い | 7 |
合計 | 46 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
会社の強み
弊社のある宇治田原の郷は、おいしいお茶の葉の栽培に好適です。冷涼な河川の上流から中流の地域にあり、茶葉が最も嫌う霜を川から立ち上る霧が防いでくれます。宇治川や田原川から立ち上る朝霧は、宇治田原の郷を覆い、味よし、香りよし、カテキンやビタミンなどの栄養分をたっぷりと含んだ優れた茶葉が生育するわけです。とりわけお茶の香りが最もよいのは山間地で栽培された茶葉であり、この条件も満たしています。
会社の自慢
弊社は、代々の当主が茶を「撫育(ぶいく)」し、慈しみながら育ててきた茶農家であり、茶匠です。茶作りの経験と勘だけでなく、茶を見る目、すなわち「鑑定法」も独自の方法で磨かれ、その技は代々受けつがれてきました。何十、何百とある茶葉の中から最良の茶葉を選ぶだけでなく、茶葉本来の味と香りを引き出すことも茶匠の仕事。弊社の茶匠は、日本茶インストラクターや日本茶鑑定士の認定も受けた茶の匠です。
会社の特色
お茶の味と香りを左右する重要な工程に「火入れ」があります。「火入れ」とは焙煎のことで、これをしないと薄く青臭い味になるといわれ、非常に按配の難しい作業です。
弊社では、強い「火入れ」をあえてせず、お茶のもつ味や香りを吟味し、それを活かす最高のお茶をお客様にお届けしています。
法人名 | 株式会社古畑園 (カブシキガイシャコバタエン) |
---|---|
業種 | 農林、食品、卸売、小売 |
事業内容 | お茶製造販売 |
設立 | 1962年04月01日 |
創業 | 江戸時代中期 |
資本金 | 1000万円 |
従業員数 | 8名 (女:3名、男:5名) |
代表者 | 代表取締役 森田 兵衛(モリタ ヒョウエ) |
本社所在地 | 〒610-0231 京都府綴喜郡宇治田原町立川中筋49 |
本社電話番号 | 0774-88-2115 |
本社FAX番号 | 0774-88-3643 |
事業所所在地 | 山城 |
ホームページURL | http://www.kobataen.com/ |
福利厚生 | 各種社会保険完備(健康、厚生年金、雇用、労災) |
採用予定 | なし(更新中又は未定を含む) |
採用予定 | なし(更新中又は未定を含む) |
---|---|
正社員採用実績人数 |
新卒採用 2022年3月大学・大学院卒業:0名 2022年3月短大・高専卒業:0名 2022年3月高校卒業:0名 中途採用 2021年度:1名 |