「人を大事に」「人の力で」という弊社の考えを表したロゴです
本社の外観です。よければ一度足を運んでみてください
他の追随を許さない表現力
弊社は、半導体製造装置の製造をメインに行っている会社です。半導体自体は私たちの身近にあるものに多く使用されていますが、製造装置となると、あまり触れる機会はないと思います。今、このホームページを見ているということも何かの縁だと思います。ぜひ、この機会に「身近にあるもの」を生み出す会社の一員として、共に頑張ってみませんか。
私たちは下記の取り組みに力をいれています。
長時間労働削減
休暇取得促進
育児と両立
介護と両立
治療と両立
学問と両立
項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 8 |
福利厚生が充実 | 6 |
教育・研修制度が充実 | 7 |
給与水準・待遇 | 7 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 9 |
休日が多い | 8 |
合計 | 45 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
会社の強み
規模は中小企業ですが、諸待遇は大手企業と比べても遜色ありません。また、会社の経営層との距離が近く、社員一人一人の意見を聞き取る仕組みも充実しています。
会社の自慢
弊社の仕事は手作業です。単純なライン作業ではありません
私たちの生活を「直接便利にするモノ」を思い浮かべてください。パソコン・スマホ、インターネット機器、スマート家電等多くの物があります。当社の仕事は、その「便利にするモノ」をつくるための機械の「モノづくり」です。モノづくりのために必要な機械を自分たちの手で生み出すことができます。それが、当社の自慢であり、やりがいに直結します。
会社の特色
品質・コスト・製造・保守のすべてにおいて、お客様に満足いただけるよう、バランスよく取り組んでいます。受け取った仕事を従来より効率よく、品質よく完了させるための努力を惜しみません。 また、業務環境を整えるための社員教育にも力を入れています。 特にパワハラ・セクハラは絶対に許しません。
会社の理念
仕事風景です
経営理念は「法令遵守と人材育成」です。これは目標でも何でもありません。常日頃から「心がけて当然のこと」と考えています。弊社の安全衛生目標にもある「3ム(ムリ・ムラ・ムダ)」を抑えると同様に、企業も人も「3ム」を抑えなければ、健全な成長は有り得ないと考えています。
法人名 | 株式会社エーティーシー (カブシキガイシャエーティーシー) |
---|---|
業種 | 機械、製造 |
事業内容 | 産業用精密機械の組立、搬入据付 半導体製造装置の製造・検査・搬入据付 |
設立 | 1995年02月10日 |
創業 | 1989年02月10日 |
資本金 | 4000万円 |
従業員数 | 55名 (女:21名、男:34名) |
代表者 | 代表取締役 武田 忠(タケダ タダシ) |
本社所在地 | 〒601-1373 京都府京都市伏見区醍醐中山町10-1 |
本社電話番号 | 075-575-2505 |
本社FAX番号 | 075-575-2506 |
事業所所在地 | 伏見区、京都府外(滋賀県彦根市) |
ホームページURL | http://atc-web.com/ |
福利厚生 | ・各種保険 ・退職金制度(勤続5年以上) ・通勤手当(実費・上限3万円/月) ・週休二日制(年4回程度土曜出勤有) ・年間休日121日(2020年度予定) |
採用予定 | なし(更新中又は未定を含む) |
採用予定 | なし(更新中又は未定を含む) |
---|