園舎
家庭的であたたかな園です
当園では、子どもたち一人ひとりの個性を大切にし、共に共感し成長していける家庭的な保育園です。静かな住宅地にあり、近くには天神川や双ヶ丘の山があります。落ち着いた環境の中で自然を大切にし、周りの人たちにも優しい豊かな心を育てます。
私たちは下記の取り組みに力をいれています。
長時間労働削減
休暇取得促進
多様な働き方
育児と両立
介護と両立
治療と両立
女性活躍
非正規処遇改善
高齢者活躍
若年者活躍
項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 8 |
福利厚生が充実 | 6 |
教育・研修制度が充実 | 8 |
給与水準・待遇 | 8 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 6 |
休日が多い | 10 |
合計 | 46 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
会社の強み
季節に合わせてのお散歩の様子(れんげ摘み)
乳児はリトミックや触れ合い遊びなど造形に力を入れ、多彩な感性を伸ばせるよう、保育士が研修に参加し、伝える幅を広げています。幼児はサッカー教室やスイミングスクールなど専門分野の先生に教わることにより、子どもたちの視野を広げ、色々な経験から心身共に強い子どもに育てます。
会社の自慢
お泊り保育でカレーを作りました
2016年8月に、全国の保育園では初となる「ユースエール認定企業」に認定されました。当園では時間外労働を月2時間以内、有給休暇を年15日取得としています。しっかりした労働環境により保育士のゆとりが増え、より良い保育へと繋がっています。また、入社3年以内の離職率がゼロです。若い保育士も多く、キャリアコンサルティング制度を取り入れ、入社3年以内の職員を対象に、外部講師を招いての取り組みを行っています。
法人名 | 社会福祉法人安井保育園 (シャカイフクシホウジンヤスイホイクエン) |
---|---|
業種 | 保育 |
事業内容 | 乳幼児の保育 |
設立 | 1975年02月07日 |
従業員数 | 27名 (女:27名、男:0名) |
代表者 | 加納 正夫(カノウ マサオ) |
本社所在地 | 〒616-8064 京都府京都市右京区太秦安井北御所町15番地 |
本社電話番号 | 075-821-4666 |
事業所所在地 | 右京区 |
ホームページURL | http://www.yasui-hoikuen.jp |
福利厚生 | 共済会加入 忘年会、新年会等のレクリエーションイベンがイベント有り、職員同士の親睦が深まります。 |
採用予定 | あり |
インターンシップ予定 | あり |
その他 | 2020年度 採用者数 1名 離職者0名 2019年度 採用者数 3名 離職者0名 2018年度 採用者数 1名 離職者1名 新入職員研修 保育園にて保育実践 接遇マナー |
採用予定 | あり |
---|---|
正社員採用実績人数 |
新卒採用 2022年3月大学・大学院卒業:1名 2022年3月短大・高専卒業:12名 2022年3月高校卒業:0名 中途採用 2021年度:0名 |
インターンシップ予定 |
あり |
---|---|
実習期間 |
短期(1~3日間) |
対象 |
文系学部生 短大生 専門学校生 |
募集人数 |
1~5名 |
詳細 |
【会社見学受入れ中】 |
インターンシップに関する 問い合わせ先 |
担当名 園長 加納 TEL 075-821-4666 s-50.yasui@aroma.ocn.ne.jp |