うねる流木と大きな看板が目印
時季時期によって入れ変わる花々
世界一お花を安く売る為日々頑張ってます!
京の台所・錦市場のちょうど中間地点辺り。活気ある一帯の中でもとりわけ明るく、溢れんばかりの季節の花々に彩られた店が『錦花つね』です。「品揃え豊富で安い!」と、常連のお客様のみならず、通りがかりの方までもが一輪二輪と手に取って下さる親しみやすさが自慢。日常の延長にある幸せ、小さな花束がもたらす笑顔を大切に、“街のお花屋さん”として常にお客様の身近な存在でありたいと願っています。
私たちは下記の取り組みに力をいれています。
長時間労働削減
休暇取得促進
女性活躍
非正規処遇改善
項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 6 |
福利厚生が充実 | 6 |
教育・研修制度が充実 | 6 |
給与水準・待遇 | 6 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 8 |
休日が多い | 4 |
合計 | 36 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
会社の強み
店内1Fには切り花、2Fには鉢ものがところ狭しと並ぶ
市場での競り参加者は一度に約800人。目当ての花を希望の値段で仕入れるには、一瞬の判断力が必要です。同じく重要なのが予測力。天気予報から口コミまで情報収集と経験値を糧に、ベストタイミングを見極めます。産地はもちろん、地形の違いも貴重な判断材料。「今人気のあの花は、近々品薄になり値が上がる。山の斜面にあって開花が遅い〇〇産地分をひと足先に買い付けておこう」…そんな戦略が、豊富な品揃えを実現します。
詳細を見る
法人名 | 株式会社錦花つね (カブシキガイシャニシキハナツネ) |
---|---|
業種 | 小売 |
事業内容 | 生花・鉢花小売全般 ウェディング装花 |
設立 | 1996年02月26日 |
創業 | 1994年02月26日 |
資本金 | 800万円 |
従業員数 | 11名 (女:10名、男:1名) |
売上高 | 1億3000万円(2012年) |
代表者 | 井上 経和(イノウエ ツネカズ) |
本社所在地 | 〒604-8055 京都府京都市中京区錦小路通柳馬場東入東魚屋町173番地 |
本社電話番号 | 075-223-3487 |
本社FAX番号 | 075-223-3487 |
事業所所在地 | 中京区 |
福利厚生 | ■各種社会保険完備 ■昇給あり ■交通費支給(月額1万2000円まで) |
採用予定 | 未定 |