本社・工場 外観
オリジナル付箋の企画デザイン・製造・販売
成長し続ける企業を目指しています。
複写伝票、データプリントサービス、医薬品関連印刷物、金券・商品券の製造、オリジナル付箋等の企画・製造・販売を主な事業内容としており、ISO9001(品質)、Pマーク(個人情報)、KES(環境)に基づいた管理のもとで、印刷から仕上げ加工までを、社内一貫体制で行っています。2011年には、久世工業団地に新築移転し、更なる事業の飛躍を期しております。
私たちは下記の取り組みに力をいれています。
長時間労働削減
休暇取得促進
多様な働き方
育児と両立
介護と両立
治療と両立
女性活躍
非正規処遇改善
高齢者活躍
若年者活躍
項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 10 |
福利厚生が充実 | 8 |
教育・研修制度が充実 | 8 |
給与水準・待遇 | 7 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 8 |
休日が多い | 6 |
合計 | 47 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
会社の強み
出展時に来ていただいた京都タワーたわわちゃんと京都府まゆまろ
社内で企画したオリジナル商品の販売促進のため、展示会や商談会に出展しています。時には、コラボ商品のキャラクターにも来てもらい、社内も社外も楽しめる企画を考えています。
新しいアイデアにと、更なる工夫と改善で、成長し続ける夢のある企業です。
会社の自慢
ボウリング大会の様子
明るくわきあいあいとした、とても居心地の良い雰囲気の会社です。上下関係・部署間の隔たりが小さく、若手社員も意見を言いやすい環境づくりをしています。年に数回、ボウリング大会や懇親会を実施しており、普段接点の少ない社員同士も交流が生まれています。これからの成長が期待できる活気のある会社です。
会社の理念
「仕事のよろこび」を感じる人材の育成と環境づくり。
企業は人材によって社会に存在しつづけられます。
その人材が、「仕事のよろこび」を感じれるような環境づくりに取組んでいます。
法人名 | 株式会社田中印刷 (カブシキガイシャタナカインサツ) |
---|---|
業種 | 製造、印刷 |
事業内容 | コンピュータ用紙、複写伝票の製造販売と、パンフレット・カタログの制作を柱とした事業を展開しております。複写伝票の製造に特化した自社生産工場を擁し、中央官公庁、民間企業、大手同業者を顧客に営業展開しております。 |
設立 | 1950年02月01日 |
資本金 | 4500万円 |
従業員数 | 47名 (女:14名、男:33名) |
代表者 | 代表取締役社長 田中 辰法(タナカ タツノリ) |
本社所在地 | 〒601-8203 京都府京都市南区久世築山町452ー4 |
本社電話番号 | 075-933-2191 |
本社FAX番号 | 075-933-2300 |
事業所所在地 | 南区、京都府外(東京営業所) |
ホームページURL | http://www.tanaka-kp.co.jp |
福利厚生 | 週休二日制、年末年始休暇、GW、夏期休暇有り(年間会社カレンダーによる) 車、バイク、自転車通勤可能 交通費支給(月上限14,000円) 昇給あり(年一回) 賞与有り(年2回) 作業服貸与 社会保険完備 退職金制度あり 弔慰金規程 健康支援制度 社員向け優待 |
採用予定 | なし(更新中又は未定を含む) |
インターンシップ予定 | なし(更新中又は未定を含む) |
採用予定 | なし(更新中又は未定を含む) |
---|---|
正社員採用実績人数 |
新卒採用 2022年3月大学・大学院卒業:0名 2022年3月短大・高専卒業:0名 2022年3月高校卒業:0名 中途採用 2021年度:0名 |
インターンシップ予定 |
なし(更新中又は未定を含む) |
---|