頂点の実績!世界No.1の伸銅技術
世界で唯一3つのコア技術(面削装置・カッター・カッター専用研削盤)を持ち、最終仕上げ高精度品質にまで技術ソリューションを提供できるのは、世界クオリティーNo.1の『IKUTA』だけ。
伸銅用面削装置の国内シェアは9割、それだけにとどまらずグローバル産業構造の変化や急速な技術革新に伴うものづくり企業の多様なニーズに対応する技術開発に積極的に取り組んでいます。
私たちは下記の取り組みに力をいれています。
長時間労働削減
休暇取得促進
多様な働き方
治療と両立
高齢者活躍
若年者活躍
外国人活躍
項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 9 |
福利厚生が充実 | 7 |
教育・研修制度が充実 | 7 |
給与水準・待遇 | 6 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 10 |
休日が多い | 6 |
合計 | 45 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
会社の自慢
異形断面を有する帯状金属薄板の矯正装置
50余年に渡ってメタルプロセスに関わる多数の設備を手掛けてきた実績と、それにより培われてきた技術力、開発力、品質への責任は、お客さまへの「応える(答える)力」として、多くの信頼を寄せていただいています。中でも異形銅条専用レベラーは、不可能と思われる課題にも、そしてお客さまのどんなに小さなお声にも耳を傾ける、弊社の真摯な姿勢が生み出した画期的な製品で、特許も取得しています。
会社の理念
(共に生きる)
「育とう」
「育てよう」
「育ち合おう」
創業者からの理念であります、「天命に従い人事を尽くす」は『IKUTA』に集う社員一人一人が仕事を通じてその生まれてきた使命、目的(天命)に目覚めかけがえのない一人一人の人生をより良く生き、人間的成長を果たしていけるようにとの願いを込めて世代を超えて受け継いでいるものです。
法人名 | 生田産機工業株式会社 (イクタサンキコウギョウカブシキガイシャ) |
---|---|
業種 | 機械、製造 |
事業内容 | ■銅合金を初めとするメタルプロセスラインの製造販売 ・ 産業用自動化機器の製造販売 ・ 産業用ソフトウェア開発 ・ 中国法人による受託生産事業 ・ 産業用機器の輸出入事業 ■風力発電機製作 ■開発事業 自然エネルギー発電装置の開発・製作・販売・管理・保守・整備 ■教育事業 環境教育関連製品の開発・製作・販売 |
設立 | 1953年04月01日 |
創業 | 1919年 |
資本金 | 2000万円 |
従業員数 | 71名 (女:11名、男:60名) |
売上高 | 23億円(2016年03月期) |
代表者 | 代表取締役 生田 泰宏(イクタ ヤスヒロ) |
本社所在地 | 〒612-8241 京都府京都市伏見区横大路下三栖辻堂町6番地 |
本社電話番号 | 075-611-4347 |
本社FAX番号 | 075-622-4391 |
事業所所在地 | 伏見区、京都府外(東京都、中国蘇州市、トルコ イスタンブール) |
ホームページURL | http://ikuta-sanki.com |
福利厚生 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、財形貯蓄、 会員制リゾートホテル 他 |
採用予定 | あり |
インターンシップ予定 | なし(更新中又は未定を含む) |
採用予定 | あり |
---|---|
採用情報 | 【新卒採用あり】2022年卒、大学院、短大・専門、第二新卒 【職種】技術担当(機械設計・電気設計)、製造担当(機械加 工・組立) 採用担当まで気軽にお問合せください。 詳しくは採用ページをご覧ください。 https://ikuta-sanki.com/recruit/ |
正社員採用実績人数 |
新卒採用 2022年3月大学・大学院卒業:0名 2022年3月短大・高専卒業:0名 2022年3月高校卒業:0名 中途採用 2021年度:0名 |
採用に関する問い合わせ先 |
担当名 採用担当 TEL 075-611-4347 |
インターンシップ予定 |
なし(更新中又は未定を含む) |
---|