バハルボール株式会社Bajarbol
どこでもパエリアとどけます!
-
企業
紹介 -
会社
情報 - 福利厚生
・働き方 -
採用
情報 - インターンシップ
バハルボールは、寺町二条のビルの奥の小さなレストランからスタートしました。資金に乏しく、内装は全て試行錯誤しながらの手造りです。大工の技術も経営のノウハウも持たず、ただ「人を楽しませたい」という想いとわずかな料理の技術で、仲間と夢を語り、力を合わせてオープンした店でした。店舗が増え、心強いスタッフに恵まれた今も、その原点を忘れることはありません。関わる人みんなに笑顔でいて欲しい、そう願う会社です。
代表者からのメッセージ

スペインのブドウ畑にて
料理、接客、仕入、経営、大工、店舗プランニング…どの業務においても、その先にお客様の笑顔が見えない限り、僕たちの仕事は意味を持ちません。笑顔のために、一人ひとりが精一杯の知恵を絞り努力する。お客様や仲間の喜びを想像し、共感する。私利私欲のみで仕事をしていては、良いサービスや良い技術は生まれません。“仲間と共に、笑顔のたくさんある素晴らしい会社を作りたい”と考えて行動する。それが僕たちです!
先輩からのメッセージ

厨房も笑顔で
多くの仲間と、互いに刺激を受け合いながら働く職場です。飲食業未経験からのスタートでしたが、経営ノウハウを学んで、いつかは独立という夢を持つようになりました。
会社の強み

スペイン語でのミーティングも熱を帯びます
スペインを知ることも仕事の一つです。日々の業務を通じて、スペインの魅力にハマるスタッフ多数。自作のスペイン旅アルバムを、カウンター端に忍ばせる者もいます。料理を通じてスペイン文化を伝える喜びを実感し、その喜びが更なる意欲に繋がっています。海外からのお客様も多いので、色々な言語が飛び交う活気も自慢です。スペイン語、英語、フランス語・・・多様な文化に興味を持つ好奇心旺盛な人には、もってこいの環境です。
会社の理念

代表の誕生日をスタッフ特製パエリアでお祝い
『全ての従業員の家族が幸せであるとともに、全てのお客様の幸せに貢献する企業』
・外食産業に関わる全ての人の地位向上
・サービスに関わる全ての人がプライドを持てる環境
・常にチャレンジし続ける気持ちを大切に
・笑顔の為の技術と行動力を身に付ける
・お客様との信頼関係が、最も大切な事と意識する
・仲間同士の信頼関係から生まれる最高のチームへ
・お客様や社会から愛される会社を作り上げる
- 法人名
- 株式会社Bajarbol(カブシキガイシャバハルボール)
- 業種
- 飲食飲食,サービス
- 事業内容
-
1.レストラン、飲食店の経営
2.ワイン、洋食材の輸入および販売
3.各種イベント、セミナー、カルチャースクールの企画
4.前各号に付帯する一切の業務 - 京都関連認定制度
-
「京都モデル」ワーク・ライフ・バランス推進企業認証制度
OK企業認定制度
- 設立
- 2008年5月1日
- 創業
- 1998年07月01日
- 従業員数
- 男性20人、女性20人、合計:40人
- 売上高
- 1億9,000万円(2010年度)
- 代表者
- 代表取締役 木下 清孝(キノシタ キヨタカ)
- 本社所在地
- 〒604-8863
京都市中京区壬生中川町15-16 - 本社電話番号
- 075-406-5539
- 本社・事業所所在地
-
中京区
東山区 - ホームページURL
- http://bajarbol.jp