ササハラコウガクコウギョウショ
最終更新日2022/03/24
セラミックスや特殊ガラスの高精度加工
ファインセラミックスやガラスに精密加工・鏡面研磨加工をしている創業50年以上の会社です。これまで培ってきた技術を今に引継ぎ、加工が難しい素材を高精度で仕上げています。また、研削から研磨加工まで自社で行うため丁寧で柔軟な対応・納期の短縮が可能です。少量多品種の多様な素材・形状を取り扱ってきた実績があり、セラミックスもガラスも傷つきやすく扱いが容易でない素材ですが、仕上りの美しさには自信があります。
私たちは下記の取り組みに力をいれています。
長時間労働削減
休暇取得促進
多様な働き方
育児と両立
介護と両立
治療と両立
女性活躍
非正規処遇改善
高齢者活躍
障がい者活躍
若年者活躍
外国人活躍
地域活動と両立
文化活動と両立
学問と両立
項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 8 |
福利厚生が充実 | 8 |
教育・研修制度が充実 | 8 |
給与水準・待遇 | 7 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 10 |
休日が多い | 7 |
合計 | 48 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
会社の強み
創業以来50年余り、最短の手順で良いものを作る「ものづくり」の精神が社内に根付いている会社です。研削から研磨まで長年の技術の積重ねを強みとして、また、柔軟な対応力をモットーとして高精度の工業用部品・特注品・研究開発品を加工しています。
会社の自慢
大学や研究機関、大・中小企業と様々なところからご依頼をいただき、少量多品種をメインに1個の御注文から製作しています。具体的には半導体、自動車、工作機器、医療機器関連など、あらゆる分野の製品に携わり丁寧な仕事と技術力で信用を得ています。
会社の特色
受注生産のため、毎回工程の確認を行いオリジナルの工具や独自にチューンアップした機械を使用し、手加工と機械加工を組み合わせて製作しています。今までにない性能や特性を持つ部品の試作や、発表前の新素材の御依頼にも長年培ってきた経験と職人技で活路を見出しています。
会社の理念
私たちは品質を第一に考え、より良い製品を作る技術を通して社会に貢献すると共に事業の繁栄を図ります。
御取引先様との良きパートナーシップと信頼関係の構築・維持に努めます。
社員一人ひとりがいきいきと働ける職場環境・体制作りを目指します。
法人名 | 有限会社笹原光学工業所 (ユウゲンガイシャササハラコウガクコウギョウショ) |
---|---|
業種 | 機械、製造、自動車、宇宙 |
事業内容 | セラミックス・ガラスの精密研削、研磨加工 |
設立 | 1971年05月27日 |
創業 | 1963年05月 |
資本金 | 300万円 |
従業員数 | 8名 (女:3名、男:5名) |
代表者 | 代表取締役 笹原 啓司(ササハラ ヒロシ) |
本社所在地 | 〒606-8101 京都府京都市左京区高野蓼原町40番地の2 |
本社電話番号 | 075-791-2704 |
本社FAX番号 | 075-722-5625 |
事業所所在地 | 左京区 |
ホームページURL | http://www.sasahara-optics.co.jp |
福利厚生 | ◆各種社会保険完備 ◆退職金制度あり ◆各種手当あり(家族手当、通勤手当) ◆生命共済加入 ◆かんぽ生命加入 ◆昼食弁当代半額補助 ◆制服貸与 |
採用予定 | なし(更新中又は未定を含む) |
採用予定 | なし(更新中又は未定を含む) |
---|