患者様と治療家をつなぐ架け橋に
現在、米国からのカイロプラクティックを中心にした医療用テーブルの輸入・販売をはじめ、自社開発の医療用ベッドの研究・開発も行っています。
弊社は、治療と予防の中に「健康」が存在すると考えています。治療用のベッド・テーブルだけではなく、高齢者が健やかに、愉しく老後をおくれるトレーニング用機器の開発にも取り組んでいます。
私たちは下記の取り組みに力をいれています。
長時間労働削減
休暇取得促進
多様な働き方
育児と両立
介護と両立
項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 8 |
福利厚生が充実 | 8 |
教育・研修制度が充実 | 6 |
給与水準・待遇 | 8 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 9 |
休日が多い | 8 |
合計 | 47 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
会社の強み
①徹底したお客様へのヒアリングと分析
②1946年創業以来の信頼と新たなエビデンスにチャレンジする精神
③開発からメンテンナンスまでカバーできる技術力
弊社の使命は製品を売ることではなく健康になるお手伝いです。お客様のためにならないと判断すれば、製品を売らないこともあります。創業以来、業界そしてお客様に正直に向き合ってきたからこその信頼は、弊社の大きな財産です。技術力にも自信があります。
会社の自慢
弊社は、日本のカイロプラクティックの世界では、知らない人がいないくらい有名です。また新規参入した介護分野でも、徹底したヒアリングと開発力で完成したリハビリマシン、タートルジムは高い評価を得ております。
また、社員旅行で毎年グアムへ行くのも弊社の自慢のひとつです。社員同士仲が良く、この旅行を楽しみにしています。
会社の特色
使い手の立場とエンドユーザーの立場、どちらも念頭に置きつつ何が必要な技術か、何が優先したい仕様か、加えて簡単な操作性を実現するにはどうすればよいかを見極めるようにしています。商社として多くのトムソンベッドを取り扱い、かつその経験に基づきオリジナル製品の製造に携わっている弊社は、使い心地や製品の耐久性にこだわりながら商品開発に取り組んでいます。
会社の社会貢献
東日本大震災以降、お客様が福島県などに復興支援として治療に行かれる際、無料で治療用ベッドなどを多数貸し出しています。また、代表の江崎は高齢者のリハビリをテーマに、マレーシアの国際運動療法学会での講演や外部委員も務め、運動療法の普及と発展に貢献しています。
会社の理念
私たちは健康を伝えたい
・徒手医学を通じて社会と地球の健康維持と発展に貢献します。
・お客様の健康の維持を最優先にして誠実なモノ造りを行います。
・すべてのスタッフが愉しめる気分の良い健康的な会社を目指します。
法人名 | 江崎器械株式会社 (エサキキカイカブシキガイシャ) |
---|---|
業種 | 製造、卸売、小売、福祉、医療機器 |
事業内容 | 医療器械・器材、運動機械、製造および販売 |
設立 | 1987年02月05日 |
創業 | 1946年05月 |
資本金 | 5500万円 |
従業員数 | 16名 (女:8名、男:8名) |
代表者 | 代表取締役 江﨑 健太郎(エサキ ケンタロウ) |
本社所在地 | 〒617-0833 京都府長岡京市神足下八ノ坪44-2 |
本社電話番号 | 075-952-1553 |
本社FAX番号 | 075-953-1399 |
事業所所在地 | 山城、京都府外(東京都) |
ホームページURL | http://www.esakimedical.co.jp/ |
福利厚生 | 年1回グアムへ社員旅行 |
採用予定 | なし(更新中又は未定を含む) |
インターンシップ予定 | なし(更新中又は未定を含む) |
採用予定 | なし(更新中又は未定を含む) |
---|---|
正社員採用実績人数 |
新卒採用 2022年3月大学・大学院卒業:0名 2022年3月短大・高専卒業:0名 2022年3月高校卒業:0名 中途採用 2021年度:1名 |
インターンシップ予定 |
なし(更新中又は未定を含む) |
---|