社会に役立つ会社、社会に役立つ社員
活気のある職場です。仕事の自由度が高く、自分の裁量で決められる範囲が大きいです。自己啓発にも積極的に取り組む方には十分バックアップします。業務用の浴場用機械というニッチな領域で事業を行っていますが、意外と皆さんの身近な所で裏方として活躍しています。
私たちは下記の取り組みに力をいれています。
休暇取得促進
項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 10 |
福利厚生が充実 | 4 |
教育・研修制度が充実 | 5 |
給与水準・待遇 | 5 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 5 |
休日が多い | 5 |
合計 | 34 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
会社の強み
安心・安全な製品を提供しています。
浴槽、プール、水道水の殺菌に効果がある銀イオン殺菌装置(イオナイザー)や、浴槽水、プール水、池水等に発生する藻類を、無機質の銅イオンにより殺藻する銀イオン藻殺装置(モナイザー)を開発から製造・販売まで手掛けています。これらの製品は殺菌薬剤、殺藻薬剤を一切使用せずに稼働します。
会社の特色
水処理ろ過装置であるSNF型全自動ろ過機や、サーモセーバー(自動制御装置)、イオナイザーモナイザーなど、環境設備機器の開発・製造・販売を行っています。また、その周辺機器として、株式会社タクマ製品の販売施工を実施しつつ、得意分野である旅館・ホテル・健康産業・事業所・工場等の大浴場、温水プールの全自動化による省エネルギー・省電力化に取り組んでいます。
会社の社会貢献
水の環境保護に貢献しています。各種病原菌(O-157、レジオネラ属菌など)の殺菌、さらにさまざまな藻類の発生の防止等、生活改善に伴う水質、環境保護装置の研究、開発、技術向上に邁進しています。
会社の理念
社会に役立つ会社であること。社会に役立つ社会人であること。我々の役割は、安全で安心して使用できる湯水を安定して供給しお客様の業務を継続させることです。そのために我々は、知識や技術を習得し提供する商品やサービスの品質を常に高いものとします。
法人名 | 株式会社成研 (カブシキガイシャセイケン) |
---|---|
業種 | 設備、機械 |
事業内容 | 旅館、ホテル、老人ホーム、スポーツジムなどに設置されている浴場の設備機械を製造、販売している会社です。ボイラーでお風呂を沸かしシャワーから出るお湯を作ります。濾過装置でお風呂のお湯をきれいにします。 |
創業 | 1961年 |
資本金 | 1600万円 |
従業員数 | 12名 (女:2名、男:10名) |
売上高 | 2億5000万円(2014年12月期) |
代表者 | 代表取締役社長 成田 克永(ナリタ カツナガ) |
本社所在地 | 〒612-8473 京都府京都市伏見区下鳥羽広長町226 |
本社電話番号 | 075-622-2660 |
本社FAX番号 | 075-621-2252 |
事業所所在地 | 伏見区 |
ホームページURL | http://www.seikeninc.co.jp/ |
採用予定 | なし(更新中又は未定を含む) |
採用予定 | なし(更新中又は未定を含む) |
---|