きれいにしたい。あしたのために。
サニクリーングループは、1962年、日本初の業務用お掃除用品レンタル事業をスタートさせました。
創業当初から、環境保全に対する取り組みを積極的に行ってきました。
“資源や環境を大切にしたい”という思いと、レンタルシステムのパイオニアとしての誇りをもって、事業を展開しています。
私たちは下記の取り組みに力をいれています。
長時間労働削減
休暇取得促進
多様な働き方
治療と両立
非正規処遇改善
項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 10 |
福利厚生が充実 | 10 |
教育・研修制度が充実 | 8 |
給与水準・待遇 | 9 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 10 |
休日が多い | 10 |
合計 | 57 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
会社の強み
「レンタルする」という行動そのものがECOなのです。
その都度、新しい商品を購入するのではなく、レンタルして汚れたらキレイにして繰り返し使う。資源を有効活用するこのレンタルシステムの流れこそ、循環型社会の一つの形なのです。弊社はこのECOなシステムを、事業を通して展開しています。
会社の自慢
商品はすみずみまでフル活用します。耐久性を高めた商品設計を採用して、商品の寿命を長くする工夫をしています。また、傷んだ製品は分解して、古くなった部分だけを取り替えてリユースしています。
会社の特色
4R活動を推進しています。レンタル、リサイクルシステムなど環境に密接に関連した事業を通じて、
・リサイクル(再生利用)
・リユース(再利用)
・リデュース(減量)
・リフューズ(拒否)
に積極的に取り組んでいます。
会社の社会貢献
「ゴミゼロ」清掃活動
毎年5月30日の「ゴミゼロの日」に、サニクリーン近畿の全営業所で、社員が地域の清掃活動を行っています。
会社の理念
サニクリーングループ企業理念
サニクリーングループは、人と人とのつながりを大切にし、システムと商品を通して、さわやかな環境づくりを提供することにより、社会に貢献したいと考えます。
法人名 | 株式会社サニクリーン近畿 (カブシキガイシャサニクリーンキンキ) |
---|---|
業種 | サービス |
事業内容 | ダストコントロール事業 CSS事業 ユニフォーム事業 オートライフ事業 |
設立 | 1966年07月28日 |
資本金 | 4005万円 |
従業員数 | 475名 (女:123名、男:352名) |
売上高 | 72億7000万円(2018年06月期) |
代表者 | 代表取締役社長 レスリー山田 健(レスリーヤマダケン) |
本社所在地 | 〒564-0043 大阪府吹田市南吹田5丁目14番29号 |
本社電話番号 | 050-3538-3290 |
本社FAX番号 | 06-6385-6557 |
事業所所在地 | 山科区、南区、中丹、山城、京都府外(大阪府、兵庫県、滋賀県、奈良県、和歌山県) |
ホームページURL | http://www.sanikleen-kinki.co.jp |
福利厚生 | 各種社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災)、産休、育児休暇、その他 |
採用予定 | なし(更新中又は未定を含む) |
採用予定 | なし(更新中又は未定を含む) |
---|