項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 6 |
福利厚生が充実 | 7 |
教育・研修制度が充実 | 7 |
給与水準・待遇 | 7 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 10 |
休日が多い | 7 |
合計 | 44 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
会社の強み
弊社の缶詰は、国内だけでなく、台湾やアメリカなどへ輸出しています。海外での日本食ブームも相まって、低カロリーの製品が人気になったり、海外在住の日本人が「ちらし寿司のもと」や「五目ごはんのもと」などを喜んでくださったり、さまざまな方にご愛顧いただいています。
会社の自慢
130年以上歴史のある会社ですので、これまで培ってきた技術力には自信があります。たとえば、缶詰を密閉したあとに行う加熱殺菌は、殺菌し過ぎると味が落ちるため、絶妙のタイミングで行う必要があります。弊社は、長年の技術力と経験によって、味と安全性を両立させることができます。
会社の特色
25年ほど前から、OEM商品の開発も受けるようになりました。水ようかんやゼリー、わらびもちなど、和菓子の注文が年々増えています。味はもちろん、意匠にもこだわり、うさぎと月をイメージしたデザインの水ようかんなど、お客様に喜んでいただける製品を送り出しています。また、ゆずの皮を加工したものなど、和菓子の材料も頼まれるようになり、近年はインターネット通販用のおせちの黒豆なども受注しています。
法人名 | 藤田罐詰株式会社 (フジタカンヅメカブシキガイシャ) |
---|---|
業種 | 製造、食品 |
事業内容 | 農産品缶詰・瓶詰加工業 |
設立 | 1947年08月07日 |
創業 | 1883年 |
資本金 | 3000万円 |
従業員数 | 17名 (女:8名、男:9名) |
代表者 | 代表取締役 藤田 茂夫(フジタ シゲオ) |
本社所在地 | 〒600-8841 京都府京都市下京区朱雀正会町15番地 |
本社電話番号 | 075-371-2696 |
本社FAX番号 | 075-371-0269 |
事業所所在地 | 下京区 |
採用予定 | なし(更新中又は未定を含む) |
採用予定 | なし(更新中又は未定を含む) |
---|