社員の幸福度を向上させ、付加価値提供型企業となる
当社は、2022年に創業135周年を迎えました。現在では、ケミカル・サイエンス・環境分野、海外のグローバルメーカー品など、取扱い品目は20,000種を超えています。取引先件数では、仕入先企業1,000社、販売先企業1,500社を数えます。
今後も、「取引して良かった。」と言われる企業になるため、着実に歩んでまいります。
私たちは下記の取り組みに力をいれています。
長時間労働削減
休暇取得促進
多様な働き方
育児と両立
介護と両立
治療と両立
女性活躍
高齢者活躍
若年者活躍
項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 8 |
福利厚生が充実 | 7 |
教育・研修制度が充実 | 7 |
給与水準・待遇 | 6 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 6 |
休日が多い | 10 |
合計 | 44 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
会社の強み
当社は、1887年に創業以来、135年の歴史を誇ります。この135年の間には、ヒト・モノ・カネ・情報など、様々な環境の変化があり、今日でも、それらは日々変化しています。このような不確実な時代に、常に革新し続け、時代のニーズに応えていった結果、今日まで生き残ってこられたという自負があります。時代におもねることなく、堅実に経営ができることが、当社の強みです。
会社の自慢
当社は、株式会社東京商工リサーチ様より、優良企業(Aランク企業)に認定されています。2021年11月時点で、京都府には30,000社以上の企業があり、その中で優良の認定を受けた企業は、わずか211社です。企業の商取引における信用度、経営者能力、成長性や安定性などを基に評価しており、当社はこの認定を10年以上受け続けております。
会社の特色
業界ニーズをより的確に把握し、市場情報の提供・新商品の紹介・商品企画への参画・商品流通業務の円滑推進など、商社の機能を十二分に発揮し、皆様の良きパートナーとして、信頼と満足をいただいています。また、SDGsをはじめとする循環型社会を意識した「環境配慮型商品」の展開や「人と地球にやさしい商品」の供給を心掛けています。
会社の理念
当社の経営理念は「人の和をもって最上となす」です。「人の和」とは、組織の共通目標に向けて力を結集することです。換言すれば「三方よし」の精神にも通じるものがあります。創業以来の堅実経営は、時代におもねることなく、未来を見据えた的確な経営判断にあります。「老舗とは変革の連続である」を肝に銘じて、コンプライアンスの下、社員の意識改革、自己責任の確立、自らが自らを教育する体制作りなど、施策を講じています。
法人名 | 比果産業株式会社 (ヒカサンギョウカブシキガイシャ) |
---|---|
業種 | 環境、繊維、化学、商社 |
事業内容 | 化学品、油脂、合成樹脂、加工フィルム、化粧品、健康食品、セリシン、介護用品、防腐・抗菌剤、情報関連材料、リチウムイオン電池等の国内販売、および輸出・輸入、貿易代行業務 |
設立 | 1947年09月20日 |
創業 | 1887年05月20日 |
資本金 | 9000万円 |
従業員数 | 55名 (女:20名、男:35名) |
売上高 | 126億898万円(2021年12月期) |
代表者 | 代表取締役社長 比果 憲一郎(ヒカ ケンイチロウ) |
本社所在地 | 〒600-8499 京都府京都市下京区四条通り堀川西入唐津屋町530番地 |
本社電話番号 | 075-801-6315 |
本社FAX番号 | 075-812-3217 |
事業所所在地 | 下京区、京都府外(東京都、大阪府) |
ホームページURL | http://www.hika.co.jp/ |
福利厚生 | ・各種社会保険完備(健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険等) ・退職金制度及び確定拠出年金制度あり ・通勤交通費全額支給 ・借上社宅制度及び住宅補助あり ・永年勤続表彰制度あり |
採用予定 | なし(更新中又は未定を含む) |
インターンシップ予定 | なし(更新中又は未定を含む) |
採用予定 | なし(更新中又は未定を含む) |
---|---|
正社員採用実績人数 |
新卒採用 2022年3月大学・大学院卒業:1名 2022年3月短大・高専卒業:0名 2022年3月高校卒業:0名 中途採用 2021年度:0名 |
インターンシップ予定 |
なし(更新中又は未定を含む) |
---|