京焼百年の歩み
京都陶磁器会館では、伝統に磨かれた京焼・清水焼の良さをより広く多くの方々に伝えています。
私たちは下記の取り組みに力をいれています。
長時間労働削減
休暇取得促進
多様な働き方
育児と両立
介護と両立
治療と両立
女性活躍
非正規処遇改善
高齢者活躍
若年者活躍
項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 6 |
福利厚生が充実 | 6 |
教育・研修制度が充実 | 5 |
給与水準・待遇 | 5 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 7 |
休日が多い | 10 |
合計 | 39 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
会社の自慢
京焼・清水焼のすばらしさは、真心こめて手作りされた味わいにあります。
名工の作品から若手陶芸家の感性豊かな作品まで、ガラス張りの明るい雰囲気のなかで、本物の良さをゆっくりと味わうことができます。
法人名 | 一般財団法人京都陶磁器協会 (イッパンザイダンホウジンキョウトトウジキキョウカイ) |
---|---|
業種 | 伝統、工芸 |
事業内容 | 京焼・清水焼の展示・販売 |
創業 | 1953年 |
従業員数 | 7名 (女:1名、男:6名) |
代表者 | 理事長 山中 鍈一(ヤマナカ エイイチ) |
本社所在地 | 〒605-0864 京都府京都市東山区東大路五条上る遊行前町583番1 京都陶磁器会館 |
本社電話番号 | 075-541-1102 |
本社FAX番号 | 075-541-1195 |
事業所所在地 | 東山区 |
ホームページURL | http://kyototoujikikaikan.or.jp/ |
採用予定 | なし(更新中又は未定を含む) |
採用予定 | なし(更新中又は未定を含む) |
---|