私たちの働きで、心豊かな社会と心豊かな生活を築こう
弊社は、企業のブランド戦略やブランド・コミュニケーションを成功させる、知的で多様なクリエイティブを展開するために、フィールドを広げた企画力と発想力を磨き、あらゆる場面に効果あるコミュニケーションツールによる解決策をご提案いたします。
私たちは下記の取り組みに力をいれています。
長時間労働削減
休暇取得促進
多様な働き方
育児と両立
介護と両立
治療と両立
女性活躍
非正規処遇改善
障がい者活躍
若年者活躍
地域活動と両立
文化活動と両立
学問と両立
項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 5 |
福利厚生が充実 | 5 |
教育・研修制度が充実 | 7 |
給与水準・待遇 | 6 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 7 |
休日が多い | 8 |
合計 | 38 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
会社の強み
営業部門では、顧客のコミュニケーション課題の解決窓口を担当させていただきます。ブランディング戦略をお考えのご相談から、コミュニケーション戦略、販売促進計画、具体的媒体のご相談まで、幅広い範囲でお応えし、解決へのプロデュースをさせていただきます。
会社の自慢
セールスプロモーション部門では、機能と効果を重視し、より強く印象付ける表現と方法を提案します。企画全体の立案から、各種店頭用、会場用ツール、イベント企画から運営など、幅広くプロモーションをサポートしています。また、プロダクション機能も強化を図り、学校、伝統芸能、文化人とのコラボレーションも可能です。
会社の特色
WEB、グラフィックデザイン部門では、プログラミングを理解した技術者が、クロスメディア時代の流れに則したアイデアで、グローバルな世界に双方向性を如何なく発揮します。翻訳、データーベース活用、映像など幅広いコンテンツとアイデアをご活用ください。また、取材・撮影・コピー・デザインと、一貫したコンセプトとデザイン性を重視し、ブランド構築や市場調査に則した文化と先進性のバランスある表現をご提案いたします。
会社の理念
弊社では、公正で透明性の高い経営を行うとともに、社員、顧客、地域社会などのあらゆる人々との信頼関係を築くことを目指しています。「社会に信頼される人材と製品の提供」、「文化と芸術の絶え間ない研究と活用」、「人間尊重とチャレンジ精神の実践」、これらに尽力しながら、社員の個性を尊重、自立を支援し、これからも活動の場とやりがいのある企業であり続けます。
法人名 | アド・アソシエイツ株式会社 (アドアソシエイツカブシキガイシャ) |
---|---|
業種 | IT、情報通信、サービス、広告、印刷、出版、イベント、舞台、音楽、その他(広報企画、グラフィックデザイン、印刷加工) |
事業内容 | イベント、フォーラムやセミナーの企画運営、文化・伝統・古典芸能関係者のマネージメントの企画運営、Webサイトの企画制作、保守・管理運営と更新、グラフィックデザイン、印刷加工 |
設立 | 2001年08月16日 |
創業 | 2001年08月 |
資本金 | 350万円 |
従業員数 | 6名 (女:3名、男:3名) |
代表者 | 西村 吉郎(ニシムラ ヨシロウ) |
本社所在地 | 〒604-8277 京都府京都市中京区西洞院通御池下る三坊西洞院町565番地 ラフィーネ御池505号室 |
本社電話番号 | 075-257-8022 |
本社FAX番号 | 075-257-8023 |
事業所所在地 | 中京区 |
ホームページURL | http://adassociates.jp |
福利厚生 | 健康保険・厚生年金・雇用保険・退職金等の各種保険に加入 |
採用予定 | なし(更新中又は未定を含む) |
インターンシップ予定 | なし(更新中又は未定を含む) |
その他 | 休日:土・日・祝日・盆・年末年始の休日有。 完全週休2日制。 処遇に男女差無し |
採用予定 | なし(更新中又は未定を含む) |
---|---|
正社員採用実績人数 |
新卒採用 2022年3月大学・大学院卒業:0名 2022年3月短大・高専卒業:0名 2022年3月高校卒業:0名 中途採用 2021年度:1名 |
インターンシップ予定 |
なし(更新中又は未定を含む) |
---|---|
実習期間 | |
対象 | |
給与 |
なし |
募集人数 |
1~5名 |