樹脂技術で未来を拓き、地球に優しい企業
素材設計のご相談から機能部品、装置製作まで、試作から中量産品を守備範囲として、お客様のコストセービングや付加価値商品創りに多様な技術ノウハウと創業50余年の実績・経験でお応えします。
私たちは下記の取り組みに力をいれています。
長時間労働削減
休暇取得促進
多様な働き方
育児と両立
介護と両立
治療と両立
女性活躍
非正規処遇改善
高齢者活躍
障がい者活躍
若年者活躍
外国人活躍
地域活動と両立
文化活動と両立
学問と両立
項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 8 |
福利厚生が充実 | 7 |
教育・研修制度が充実 | 9 |
給与水準・待遇 | 8 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 10 |
休日が多い | 7 |
合計 | 49 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
会社の強み
高精度・高品質をモットーに
創業以来半世紀にわたる経験で蓄積した技術と品質レベルを基盤に、樹脂成形を主事業に成長を続け、常にお客様の満足度向上を追求しています。
会社の自慢
「環境」をキーワードに新規開発
“変革の時代”と言われますが、既存の常識やルールにとらわれていたのでは、多様な社会ニーズに対応はできません。弊社は環境・健康分野への本格参入を視野に入れながら、今まで培ってきた技術をどのように活かせるか、様々な可能性にチャレンジします。
会社の社会貢献
地元のイベントにも積極参加
クリーン素材を使用した新規商材は社会に役立つ商品・夢のある商品であり、人々に喜んでいただけるモノづくりサービスを提供し続けています。
会社の理念
万物を敬愛し、夢を実現する、“人”“モノ”“心”を創造する
私達の活力は、わたしたち自身が生み出します
私達の活動は、夢を描いて夢幻の可能性を追求します
私達の発展は、明日へつながる提案と積極的な事業展開にあります
私達の繁栄は、顧客の満足によって支えられ、生み出されています
法人名 | ミヤコテック株式会社 (ミヤコテックカブシキガイシャ) |
---|---|
業種 | 環境、エコ、機械、製造、自動車、バイオ、プラスチック |
事業内容 | 1、精密プラスチック成形(熱硬化性、熱可塑性)事業、及び金型製作 2、環境対応型発泡体製造、販売事業(緩衝材事業) 3、組立装置、生産治具、検査機器等、設計・製作事業(技術コンサルタント事業) |
設立 | 1961年11月01日 |
創業 | 1954年11月01日 |
資本金 | 2400万円 |
従業員数 | 48名 (女:11名、男:37名) |
代表者 | 代表取締役社長 市川 裕記(イチカワ ヒロキ) |
本社所在地 | 〒612-8208 京都府京都市伏見区下鳥羽但馬町169 |
本社電話番号 | 075-602-1331 |
本社FAX番号 | 075-612-3711 |
事業所所在地 | 伏見区 |
ホームページURL | http://www.miyakotec.co.jp |
採用予定 | なし(更新中又は未定を含む) |
採用予定 | なし(更新中又は未定を含む) |
---|