環境計測技術を通じ、地球環境に貢献します
アナテック・ヤナコってどんな会社??
環境計測機器、分析機器の分野で110年(※)以上の実績がある会社です。国内から海外まで送り出した数多くの製品は、精度や安定性に定評があり、長く活用されています。これまでの多くの実績を元に、新製品も毎年のように開発し、新たな市場も切り拓いています。今後は、従来の開発から販売までの業務に加え、よりユーザーに近い立場となるよう、常に「革新」のある会社を目指しています。(※:旧柳本製作所からの年数)
私たちは下記の取り組みに力をいれています。
長時間労働削減
休暇取得促進
多様な働き方
介護と両立
非正規処遇改善
高齢者活躍
障がい者活躍
若年者活躍
外国人活躍
学問と両立
項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 9 |
福利厚生が充実 | 7 |
教育・研修制度が充実 | 7 |
給与水準・待遇 | 6 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 10 |
休日が多い | 9 |
合計 | 48 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
会社の強み
色んな国の人が一緒に働いています。
弊社の強みは、長い歴史があることです。長年の実績と技術が集約された数々の製品が、弊社の歴史そのものだと言えます。そして、高度な技術を次の世代に継承しながら、さらなる実績を生み出しています。
会社の自慢
お気軽にお越しください!
2008年11月に新社屋を建設して移転しました!国道一号線沿いで名神高速の「京都南インター」からも近いので、より気軽に、お越しいただけるようになりました。社屋を移転したメリットは数多くありますが、快適な職場環境になると、全員の意識がさらに高まったことが大きいですね。
会社の特色
韓国代理店の皆さんと一緒に行った社員旅行の写真です!
アナテック・ヤナコは、従業員数40名前後の規模の小さな企業ではありますが、業務に関しては常にお客様第一で、お役様のニーズに合った製品を提供していると自負を持っています。代表との距離が近く、ダイレクトに思いが通じやすいです。アットホームな雰囲気の中で仕事が出来る事が特徴の一つです。
会社の社会貢献
地域未来牽引企業にも選んで頂きました!
環境計測機器、分析機器を製造していますので、少ないながらも地球環境に貢献できていると思います。ただし、これは当然のことでもありますので、さらなる環境貢献を常に考えています。また、地元の様々な活動にもできるだけ参加して、地域に貢献するようにしています。
会社の理念
理念『諦めなければ、必ず出来る』
水質、大気の環境計測機器、分析機器を通して、地球環境に貢献し続けることが企業理念です。そのために、過去の実績や歴史に慢心することなく、常に時代に合った製品を開発し、世に送り出すことを実行しています。長い歴史がある会社ですが、まだまだ芽吹いた状態にすぎません。科学技術は進歩していますので、常に向上心を持ち続け、チャレンジし続けることが理念達成につながると信じています。
法人名 | 株式会社アナテック・ヤナコ (カブシキガイシャアナテックヤナコ) |
---|---|
業種 | 環境、機械、製造 |
事業内容 | 環境計測機器、分析機器の開発・設計・製造・販売 |
設立 | 1985年08月29日 |
資本金 | 2000万円 |
従業員数 | 44名 (女:12名、男:32名) |
代表者 | 代表取締役 桺本 依子(ヤナギモト ヨリコ) |
本社所在地 | 〒612-8387 京都府京都市伏見区下鳥羽平塚町145番地 |
本社電話番号 | 075-611-1100 |
本社FAX番号 | 075-611-1120 |
事業所所在地 | 伏見区 |
ホームページURL | http://yanaco.jp/ |
福利厚生 | 退職金制度完備、通勤手当、資格手当、家族手当、 住宅手当、制服貸与、定期健康診断、社員旅行、各種祝金、KPC会員、リゾートホテル・エクシブ利用可、養老保険 |
採用予定 | なし(更新中又は未定を含む) |
インターンシップ予定 | なし(更新中又は未定を含む) |
採用予定 | なし(更新中又は未定を含む) |
---|---|
正社員採用実績人数 |
新卒採用 2022年3月大学・大学院卒業:4名 2022年3月短大・高専卒業:0名 2022年3月高校卒業:0名 中途採用 2021年度:0名 |
インターンシップ予定 |
なし(更新中又は未定を含む) |
---|