クライアントと共に歩み続ける企業をめざします
弊社は平成8年の創業以来、工場の生産設備機械整備や機械に水・蒸気・圧縮空気を送るための環境メンテナンスサポートを一貫して行ってきました。冷暖房設備工場の生産設備機械の製造も手掛けており、お客様とともに日々成長を続けている企業です。
項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 10 |
福利厚生が充実 | 8 |
教育・研修制度が充実 | 9 |
給与水準・待遇 | 8 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 8 |
休日が多い | 6 |
合計 | 49 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
会社の強み
半導体をはじめ、印刷・薬品等の分野においては、製品中にミクロの小さなホコリの混入すら許されません。それらを製造するクリーンルームを、弊社のノウハウで最適な環境に保てるようサポートしています。
会社の自慢
プラントのライフラインとも言えるユーティリティー設備は、運転に必要な電気、水、圧縮空気、燃料、窒素などを供給する設備のことを言います。弊社では、水や蒸気が欲しい時には上下水道・蒸気・冷却水等の配管設備を、室内の熱を屋外へ排出したい時や室内に新鮮な空気が欲しいときには排気・給気等のダクト設備を、それぞれ設計・施工します。また、それに付帯する電気制御・建築関係のサポートもお任せください。
会社の特色
温度・湿度・空気清浄度などの室内環境の調整をするための建築設備として重要な空気調和設備。弊社では室内の温度や湿度を一定に保ちたい時、エアコンを設置するだけでなく、室内温度や湿度の制御を行い、お好みの室内環境を作り出すサポートをしています。
詳細を見る
法人名 | 桃山工業株式会社 (モモヤマコウギョウカブシキガイシャ) |
---|---|
業種 | 設備、機械、製造、電気 |
事業内容 | 空調設備の設計・施工、産業機械の冷却加熱装置・制御、産業機械ユーティリティー、各種給排気・集塵設備 |
創業 | 1996年 |
資本金 | 1000万円 |
従業員数 | 6名 (女:2名、男:4名) |
代表者 | 代表取締役社長 井畑 稔弘(イバタ トシヒロ) |
本社所在地 | 〒612-8443 京都府京都市伏見区竹田藁屋町113番地 |
本社電話番号 | 075-623-5755 |
本社FAX番号 | 075-623-5757 |
事業所所在地 | 伏見区、京都府外(岡山県) |
ホームページURL | http://www.momoyama-k.co.jp |
採用予定 | 未定 |