カレンダーのことならお任せください
カレンダーの出版・製造・企画のことなら当社へお任せください。少人数・小規模の会社のため、社員一人ひとりが幅広い内容の仕事を受け持つことができる職場です。自分の手で作り上げた商品を日本全国にお届けする、やりがいと責任のある仕事です。「お客様、社員、社会にとって良い商品を作る」を企業理念として、繁忙期には加工・製造・軽印刷・納品を社員一丸となって業務に取り組んでいます。
私たちは下記の取り組みに力をいれています。
長時間労働削減
休暇取得促進
非正規処遇改善
若年者活躍
項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 7 |
福利厚生が充実 | 8 |
教育・研修制度が充実 | 5 |
給与水準・待遇 | 6 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 8 |
休日が多い | 8 |
合計 | 42 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
会社の強み
当社では、スタッフのチームワークに強みがありますが、加工や軽印刷に関わる機械にも強みがあります。自社製品だけでなく他社の製品を請け負うことも多く、業績は安定しています。また、軽印刷の製造現場では女性のスタッフも活躍しています。
詳細を見る
法人名 | アキラカレンダー株式会社 (アキラカレンダーカブシキガイシャ) |
---|---|
業種 | 製造、卸売、印刷、出版 |
事業内容 | カレンダーの出版・製造・企画 日本全国の販売店様に、自社オリジナルカレンダーを販売しております。 |
設立 | 2006年06月08日 |
創業 | 1959年 |
資本金 | 1000万円 |
従業員数 | 9名 (女:5名、男:4名) |
売上高 | 1億5000万円 |
代表者 | 代表取締役 審 政義(アキラ マサヨシ) |
本社所在地 | 〒612-8373 京都府京都市伏見区毛利町112 |
本社電話番号 | 075-601-2332 |
本社FAX番号 | 075-601-2362 |
事業所所在地 | 伏見区 |
福利厚生 | 加入保険:社会保険、厚生年金、雇用保険、労働災害保険 週休二日制+年末年始、GW、夏季休暇、残業代支給 (10~11月、2~3月は繁忙期のため休日出勤あり。) 必要な資格:普通自動車免許 |
採用予定 | 未定 |