本社
仮設・建設機材の総合レンタルのことなら、おまかせください
建設機械器具に関してあらゆるニーズに対応しています。
私たちは下記の取り組みに力をいれています。
長時間労働削減
休暇取得促進
治療と両立
女性活躍
項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 7 |
福利厚生が充実 | 7 |
教育・研修制度が充実 | 8 |
給与水準・待遇 | 8 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 8 |
休日が多い | 7 |
合計 | 45 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
会社の自慢
創業五十年を超える会社で、京都府下のこの業界では知名度はあります。
会社の社会貢献
当社は、地球に優しい環境づくりのお手伝いをしています。
京都府産木材認証制度に参加して、地元で育てた木を使うことによって地球環境に配慮しています。
詳細を見る
法人名 | 髙石機械産業株式会社 (タカイシキカイサンギョウカブシキガイシャ) |
---|---|
業種 | サービス |
事業内容 | 建設機械器具・鋼材ハウス等レンタル及び販売 |
設立 | 1964年06月22日 |
資本金 | 2000万円 |
従業員数 | 60名 (女:15名、男:45名) |
売上高 | 50億1900万(2020年度12月期) |
代表者 | 代表取締役 村松 健一(ムラマツ ケンイチ) |
本社所在地 | 〒604-8831 京都府京都市中京区壬生森前町六番地 |
本社電話番号 | 075-802-0171 |
本社FAX番号 | 075-841-1595 |
事業所所在地 | 中京区、南区、右京区、伏見区、丹後、中丹、南丹、山城 |
ホームページURL | http://www.takaishi-mi.co.jp/ |
採用予定 | あり |
採用に関する問い合わせ先 |
総務課 吉田 TEL:075-823-0188 FAX:075-841-1595 |
採用情報 | http://www.takaishi-mi.co.jp/emp/index.html ■募集職種:営業職 ■資格:35歳位までの経験者、普通自動車運転免許 法人を中心とした営業経験3年以上の方、コミュニケーションスキルが充分にある方、自己管理ができ、協調性があり、明朗な方 ■選考方法書類・履歴書(写真貼付/希望勤務地明記)職務経歴書(自由書式)及び面接、適正検査等 <待遇・勤務・制度> ■待遇:年齢・経験などを考慮の上、当社が準備できる待遇を呈示させていただきます。 (例)高卒の場合の初任給200,000円以上(営業手当他含む) 諸手当、営業活動手当、営業見習手当、家族手当、運転手当、携帯基本料、皆勤手当、年金 手当、通勤手当 ■給与見直:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月) ■定年:満60歳 ■休日休暇:週休2日制(隔週土曜日)日曜、祝日、年末年始、夏季、年次休暇、特別、慶弔休暇 ■福利厚生:各種社会保険完備(健康・厚生年金・労災・雇用)退職金制度、その他教育制度、職能研修、技能資格取得推奨制度、コミュニケーション研修その他 |
その他 | ゼロベースでお迎えし、必要な資格はすべて会社で取得出来ます。 そのほかにもスキルアップをサポートする制度を整えてます。 |