日本で唯一、観光を目的に開業した鉄道
今年は年間乗客数、初の「100万人突破」を目指しています。特に桜と紅葉の季節にはすばらしいおもてなしをご用意しております。
京都嵐山から世界へ!
私たちは下記の取り組みに力をいれています。
長時間労働削減
休暇取得促進
非正規処遇改善
高齢者活躍
学問と両立
項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 10 |
福利厚生が充実 | 7 |
教育・研修制度が充実 | 7 |
給与水準・待遇 | 8 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 10 |
休日が多い | 8 |
合計 | 50 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
会社の強み
嵯峨野トロッコ列車からは、春は山桜と新緑、夏はセミ時雨と川のせせらぎ、秋は絢爛の紅葉、冬は雪景色と、四季折々の保津川渓谷の美しさが満喫できます。ノスタルジックな車両デザインも人気です。
会社の自慢
嵯峨野観光鉄道は旧山陰線ルートを再利用した路線です。廃線時はレールはサビつき、草は生い茂り、路肩は崩れ、とても列車を走らせるような状況ではありませんでした。「とりあえず3年。それでダメなら撤退」と、たった9名の社員が自分たちの手で線路の補修工事を行い、沿線に3000本を超える桜・紅葉を植え、全て手づくりで取組みました。男たちの熱い「鉄道屋」魂が、今日の一大人気観光スポットを作り上げたのです。
法人名 | 嵯峨野観光鉄道株式会社 (サガノカンコウテツドウカブシキガイシャ) |
---|---|
業種 | 観光、旅行、鉄道 |
事業内容 | 1.観光鉄道業 2.小売業・飲食業 3.鉄道ジオラマ 4.レンタサイクル |
設立 | 1990年11月14日 |
資本金 | 2億円 |
従業員数 | 82名 (女:39名、男:43名) |
代表者 | 代表取締役 西田 哲郎(ニシダ テツロウ) |
本社所在地 | 〒616-8373 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺車道町 |
本社電話番号 | 075-861-8511 |
本社FAX番号 | 075-865-3444 |
事業所所在地 | 右京区 |
ホームページURL | http://www.sagano-kanko.co.jp/ |
採用予定 | なし(更新中又は未定を含む) |
採用予定 | なし(更新中又は未定を含む) |
---|