気楽に立ち寄れる地域密着の携帯ショップ
2014年設立のフレッシュな会社です。新しいからこそ「自分たちがこの会社をつくっている」という自覚をもった若い社員たちが活躍しています。スマートフォンやパソコンがもともと得意でない方でも、入社後の研修を経て、どんどんスキルアップしています。主体性をもって全員が動くのが持ち味で、家庭的な雰囲気を保ちながら、会社も人も大きく成長していきたいと願っています。
私たちは下記の取り組みに力をいれています。
長時間労働削減
休暇取得促進
育児と両立
介護と両立
治療と両立
非正規処遇改善
項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 10 |
福利厚生が充実 | 6 |
教育・研修制度が充実 | 8 |
給与水準・待遇 | 8 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 10 |
休日が多い | 6 |
合計 | 48 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
会社の強み
入社前は、情報通信にそれほど興味のなかった社員でも、自然とスキルアップしていける会社です。なぜなら、接客だけでなく、ありとあらゆる業務を任せられる、やりがいのある職場だからです。店内のレイアウトやポップ作り、事務作業、店舗独自のキャンペーンの企画など、新入社員であっても即戦力として先輩と一緒に取り組みます。もちろん、先輩がしっかりフォローします。
会社の自慢
社員のモチベーションの高さと若さあふれるパワフルさが自慢の会社です。一人ひとりが自分で考え、主体的に動きます。情報通信の世界では、常に新商品や新技術の知識が必要となりますが、勉強会を開いたりしてみんなで研究しています。「自分がわからないとお客様にきちんと説明できない」という気持ちと、みんなでこの会社をつくっているという実感が、責任感を強くしているのかもしれません。
会社の特色
携帯ショップにしてはポップな店内だとよくいわれます。明るくてお客様に親しんでもらえる店舗づくりや接客を心掛け、店内のレイアウトや飾り付けもスタッフで相談して決めています。接客は堅苦しくならないよう、笑顔と言葉づかいに気をつけています。
販売や修理だけではなく、気軽に操作方法や情報通信に関するあらゆることを尋ねに来ていただける、そんな地域に根付いた店だと自負しています。
法人名 | 株式会社ネスタ (カブシキガイシャネスタ) |
---|---|
業種 | IT、情報通信、卸売、小売、サービス |
事業内容 | 携帯ショップ販売 |
設立 | 2014年08月01日 |
創業 | 2014年08月01日 |
資本金 | 200万円 |
従業員数 | 4名 (女:0名、男:4名) |
代表者 | 代表取締役 山田 隼平(ヤマダ ジュンペイ) |
本社所在地 | 〒615-0066 京都府京都市右京区西院四条畑町5-3 オーヤマ第2ビル1階 |
本社電話番号 | 075-326-1755 |
本社FAX番号 | 075-326-1750 |
事業所所在地 | 右京区 |
採用予定 | なし(更新中又は未定を含む) |
採用予定 | なし(更新中又は未定を含む) |
---|