今までに無い「新しい価値」をプラスワン
お客様に新たな価値を創造する
素晴らしい技術や商品があるのに集客が苦手というだけで、それらを必要としている人に届けられていない企業が
たくさんあります。私たちはそうした企業の悩みを、インターネットを使って解決する京都の会社です。
「会社を成長させ、雇用と利益を生み出し、地元京都に還元したい。」そんな代表の熱い想いを全社員が共有し
クライアントとの対面のコミュニケーションを大切にしています。
私たちは下記の取り組みに力をいれています。
長時間労働削減
休暇取得促進
多様な働き方
育児と両立
介護と両立
女性活躍
非正規処遇改善
若年者活躍
項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 7 |
福利厚生が充実 | 8 |
教育・研修制度が充実 | 6 |
給与水準・待遇 | 7 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 7 |
休日が多い | 8 |
合計 | 43 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
会社の強み
おかげさまで業績も右肩上がり。「注目の西日本ベンチャー100選」にも選出いただきました。
好調な業績の秘訣は徹底したユーザー目線でのホームページ制作・運営にあります。
当社では、自社メディア、サイト、クライアントサイトを運用し、自社で運営する中で培ったノウハウを基に、お客様のビジネスの目的に応じた効果的なサイトを企画・制作から運用サポートまで総合的に提供しています。
会社の自慢
業務に集中できるようにという代表の想いと業務効率UPのため、全員がデュアルモニターです。なかには3台のモニターを使う「トリプルモニター」の強者も。ちなみにPCメガネも全員に支給となっています。
さらに福利厚生の充実にも力を入れています。コーヒー・カフェオレ、ジュースなどのフリードリンク設置や「こんなものが欲しい!」というリクエストにもすぐ応えてもらえる風土とキレイなオフィスが自慢です。
会社の特色
2010年、宇治市の小さな一室で創業し、当時はお金もない、人脈もない、経験もない。ないないづくしで始まった会社ですが「やってやる!」という強い意志が彼の背中を強く押しました。今では新卒採用を行うほどの規模に成長しています。創業以来、現在も「時代の流れより一歩先に動く」をモットーに、売上に直結するWEBサイト制作を追及し続けています。
会社の理念
経営理念
私たちは、仕事を通じてお客様に新たな価値を創造することで世の中に貢献し、全従業員の物心両面の幸せを実現します。
取引先様はもちろん、社員、仲間、その家族も幸せになれるよう、スタッフ皆が経営理念の実現に向けて日々の業務に取り組んでいます。
詳細を見る
法人名 | 株式会社プラスワン (カブシキガイシャプラスワン) |
---|---|
業種 | IT、広告、その他(WEBコンサルティング) |
事業内容 | 自社メディア運営、クライアント向けのWEBコンサルティング、SEO対策(検索順位向上対策)、ホームページ改善提案、リスティング広告代行 |
創業 | 2010年03月25日 |
資本金 | 1000万円 |
従業員数 | 18名 (女:11名、男:7名) |
代表者 | 代表取締役 原野 朋弘(ハラノ トモヒロ) |
本社所在地 | 〒604-8175 京都府京都市中京区円福寺町338 樋口・進和ビル6F |
本社電話番号 | 075-251-2301 |
事業所所在地 | 中京区 |
ホームページURL | https://www.plus1-one.co.jp |
福利厚生 | 【保険】 ■各種社会保険完備 【手当て】 ■交通費全額支給 ■住宅手当※規定あり ■住宅購入祝い ■出産祝い ■永年勤続手当 ■賞与年2回(会社・個人の業績に応じて) ■昇給年2回、 【福利厚生】 ■PC用メガネ支給 ■全社員デュアルモニター以上 ■私服OK※詳細は弊社規則に準じます。 ■ランチ会あり ■ドリンク飲み放題 ■お菓子食べ放題 ■1~2ヶ月に一度の社内懇親会(忘年会やBBQなど) ■資格取得支援制度 ■書籍購入支援制度 ■保養施設有(会社負担) ■社員旅行有 ■介護休業制度 ■育児休業制度 【研修】 ■専門の外部講師を招いての社内研修 ■有料カンファレンス、研修への参加 |
採用予定 | 未定 |
インターンシップ | ●学生長期インターンシップ生募集● 内容:営業・マーケティング・広報・WEB制作など、自社メディア運営やWEBコンサルティングに必要となるプロセスすべてに取り組んでいただきます。 当社のインターンシップは、ワークショップのようなインターンシップではありません。 ただの「学生」ではなく、当社のビジネスパートナーとして、社員と同等の裁量・意識で業務に取り組んでもらいます。 対象:短大、大学、大学院、専門学校生 時給:1000円 応募条件:1日4時間以上、週3日以上/最低3ヶ月以上勤務出来る方(試用期間3ヶ月) 詳細は弊社HPよりご確認ください。 https://plus1-one.co.jp/saiyou/intern/ ※短期インターンシップも実施しております! |
その他 | ■試用期間3ヶ月~6ヶ月(試用期間中は契約社員となりますが、給与・待遇は変わりません) |