日々改善、日々進歩
当社は「夢と創造、情熱と決断」をスローガンに常に夢を描き、先を見据え、情熱を持ち続けること、常に新しいことへの挑戦を全社員に徹底し、「6S活動」の取り組みを強化することで、品質、納期、コストにおいて、迅速、確実、柔軟に対応し、着実な進歩を遂げております。「チームワーク」を大切に、今後も精進いたします。
私たちは下記の取り組みに力をいれています。
長時間労働削減
休暇取得促進
多様な働き方
育児と両立
女性活躍
非正規処遇改善
若年者活躍
項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 7 |
福利厚生が充実 | 7 |
教育・研修制度が充実 | 7 |
給与水準・待遇 | 7 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 10 |
休日が多い | 7 |
合計 | 45 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
会社の強み
アルミ加工を特に得意としています。量産加工から、単品・各種試作品・微細加工まで加工対応可能です。また、3軸から5軸加工の対応も可能です。最新の測定機を揃え、品質保証体制も確立しています。最近では、納期・コスト・品質において、他社との差別化を図るため、高精度無人加工ラインの構築にも力を入れています。
会社の自慢
当社では次の5つの推進活動に取り組んでいます。
1.安全衛生活動、2.環境管理活動(ISO14001認証取得)、3.3T活動(設備の手入れ・点検・取扱)、4.現場改善活動(不良削減・製造工程合理化検討)、5.6S活動(整理・整頓・清潔・清掃・躾・制度)
「日々改善、日々進歩」を合言葉に全社員で取り組みを行っています。
会社の特色
ハイクオリティ・柔軟性を備えた加工ライン体制があります。量産・小物向け加工ライン、リニア駆動5軸加工機による高精度無人加工ライン体制を構築し、同型の5軸加工機を揃えて注文状況に迅速かつ柔軟に対応しています。エンジニアはオペレーター兼プログラマーであるため、常に柔軟な生産体制を構築しています。
会社の理念
「日々改善、日々進歩」全社員がコツコツ改善を継続することで、前進するという意味が込められています。
法人名 | ヒロセ工業株式会社 (ヒロセコウギョウカブシキガイシャ) |
---|---|
業種 | 製造 |
事業内容 | 金属精密部品加工 |
設立 | 1981年09月21日 |
創業 | 1968年10月23日 |
資本金 | 4000万円 |
従業員数 | 32名 (女:10名、男:22名) |
売上高 | 4億6千万円(2020年08月期) |
代表者 | 代表取締役 廣瀬 正貴(ヒロセ マサタカ) |
本社所在地 | 〒629-2504 京都府京丹後市大宮町善王寺743 |
本社電話番号 | 0772-64-3594 |
本社FAX番号 | 0772-68-0702 |
事業所所在地 | 丹後 |
ホームページURL | http://www.hirose-kogyo.com |
福利厚生 | 各種社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災)、中小企業退職金共済、 |
採用予定 | なし(更新中又は未定を含む) |
採用予定 | なし(更新中又は未定を含む) |
---|