項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 7 |
福利厚生が充実 | 6 |
教育・研修制度が充実 | 6 |
給与水準・待遇 | 6 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 7 |
休日が多い | 7 |
合計 | 39 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
会社の強み
京都を訪れる観光客がよく口にするのが「バスの路線がややこしくて分かりにくい」。地元住民でも把握しきれないほど複雑な交通網を分かりやすく・システマティックに解説する本をシリーズで刊行しています。
京都のほか、奈良、神戸・大阪、長崎などの有名観光地の詳細な地図と乗り物案内を掲載し、「どの交通機関を使うの?」「何分ぐらいで着くの?」「駅・バス停からどうやって行くの?」という疑問にお答えします。
会社の自慢
弊社が最も得意としているのは修学旅行関連の出版物です。修学旅行を成功させるノウハウを熟知した上で、時代と共に変化する修学旅行のあり方を日々模索し、ニーズに合った情報を発信しています。
たとえば、修学旅行の班別研修を充実したものにするためにはどんなものが必要なのか、ポイントやテーマを絞り込むために最適な教材を提供するべく研究を重ね、活きた情報や提案を盛り込んだ出版を続けています。
会社の特色
弊社は、紙媒体はもちろんですが、多機能な電子書籍出版への取り組みも視野に入れ、これまで注目されなかったコンテンツにも注目し、幅広い人に広く読まれる書籍の形を追求しています。京都にこれだけたくさんの旅行者や留学生がいる中で、情報量の充実や見やすさ・使いやすさにこだわりながら、多岐に渡るジャンルの書籍を出版してまいります。
会社の社会貢献
教育旅行が他の団体旅行と異なるのは「学習」という面があることです。各地の社寺・文化施設などの情報を事前に学ぶことは、重要な学習であり大きな楽しみでもあります。仏像や寺院の解説に加え、昨今重視される「体験学習」用の教材もご用意し、より一層深い京都体験ができるよう工夫を重ね、社会に貢献しています。
法人名 | 株式会社ユニ・プラン (カブシキガイシャユニプラン) |
---|---|
業種 | 観光、広告、印刷、出版 |
事業内容 | 書籍(旅行ガイド、地図、時刻表等)・各種の取材、編集、制作業務・広告印刷物、カタログ等の企画、デザイン、制作 |
設立 | 1974年09月24日 |
創業 | 1971年02月01日 |
資本金 | 1000万円 |
従業員数 | 4名 (女:0名、男:4名) |
代表者 | 代表取締役社長 橋本 良郎(ハシモト ヨシロウ) |
本社所在地 | 〒601-8213 京都府京都市南区久世中久世町1-76 |
本社電話番号 | 075-934-0003 |
本社FAX番号 | 075-934-9990 |
事業所所在地 | 南区 |
ホームページURL | http://www.uni-plan.co.jp/ |
採用予定 | なし(更新中又は未定を含む) |
採用予定 | なし(更新中又は未定を含む) |
---|